
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
樹脂粘土自体の艶がでるのかな?
木工の場合 先に木工ボンドを薄めて塗って
ニスの木材への染み込みを防ぐと
表面のニスの色合いの変化は見られません。
対価的には安く仕上がるかも!
回答ありがとうございます。
粘土の問題ではなく、ニスの特性の問題でした。
どうも私が使ったニスは防水に特化している物だったのでテカりが無くならなかったようで、同じパジコのちょっと高めの違うつや消しニスを使った所、テカりが無くなりました。
今回の質問とは関係なくなってしまいましたが、今度DIYで木材を使う予定なので無人駅長さんに教えて貰ったやり方を試したいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
つや消しを2回スプレー
したあと
#1200位のサンドペーパーで
暗い部分から擦ったら
どうでしょうか?
赤ちゃん用のシリカゲルでも
効果あるかも
ご意見ありがとうございます。
樹脂粘土なのでヤスリだと綺麗にならない事と、小さすぎてまんべんなくヤスリがけが出来ないので断念しました。
防水材なので普通のつや消しよりテカりが目立つみたいで、ちょっといいつや消しニスを使ってみたらツヤが無くなりました。
今回は試せませんでしたが、石粉や軽量粘土も使うのでその時に試してみたいと思います。
ためになるご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
インテリアウッドパネルへのク...
-
布をかたくする方法
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
アクセサリー 綺麗にする方法
-
セルフスタンドの正式名称は?
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
郵便ポストの場所と数
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
【ZIPPOライターについて】
-
真鍮を漬け置きで磨くことので...
-
分厚い革を自力で漉く方法が知...
-
リアサスは逆さにつけても大丈...
-
フェルトをパンチの様な機械で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
折り紙をプラスチックのように...
-
下手な塗装(タッチペン)補修...
-
車のプラスチック部分にアルコ...
-
ダッシュボードの変色を戻した...
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
シリコンに着色したい
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
エアータッチの補修について
-
布をかたくする方法
-
どこにシリコンスプレーをかけ...
-
内装にキズが付いて困っています。
-
アクリル樹脂を研磨して鏡面仕...
-
クリア層のはがれについて
-
車の後部バンパーに付けられた...
-
オールペンをする時は下地処理...
-
タッチアップペンでやるかクリ...
おすすめ情報