dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、普段通り、買い物に行ったところ、帰りに後部バンパーに緑のガムらしきモノが右後ろに糸を引くようにくっついていたというかイタズラで付けられたと思うのですが車体に傷を付けずに綺麗に剥がす方法は、ないでしょうか?

カーペットやフローリング・畳に誤ってガムをくっつけてしまった場合は、氷で冷やし固めて取ると聞いたことがあるのですが車体とカーペットやフローリング・畳では、全く別ものですので車体に傷を付けることなく、綺麗に剥がす方法があれば、教えていただけませんか。

できるだけ、お金を使わず、簡単にしかも、すぐにでも、剥がす方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけませんか。

A 回答 (4件)

ウエスにサラダ油を染みさせてガムに絡めます。

するとガムがウエスに絡め付きます。
ガムはチョコレートと一緒に食べるとチョコレートの脂に作用されて分解し口の中で無くなる原理と同じです。
蛇足ですが犬猫の足についたガムも同様にサラダ油で揉む様に絡めると綺麗に取れます。食器洗剤で洗うとサラダ油はキレイになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウエスにサラダ油を染み込ませてガムが取れるなんて、目からウロコです。さっそく、試してみたいと思います。

お礼日時:2013/10/01 23:21

ガムであれば


サラダ油が最強です。

他にもチョコレート等でも完璧に取れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サラダ油、今夜にでも試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/01 23:25

カー用品店にピッチクリーナー というスプレー缶売ってます。



これは、自動車の低いところに付着したアスファルトの汚れ(コールタン)などを取る事ができる溶剤のスプレーです。
ワックス効果もあるとかです。

http://www.monotaro.com/g/00403821/?gclid=CLa0o7 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

便利な商品があるんですね。初めて知りました。他の方々の回答にある、サラダ油で取れなかったら、検討しようと思います。

お礼日時:2013/10/01 23:24

もしお持ちならば、スプレー式シールはがし が良いようです。


ただ、塗装に心配が有りますので、CRC-556をティッシュとかでしませて、拭き取ると油で溶けて綺麗に成るようです。

ただ、昼間は今も結構暑いので、ボディーが暑い為によるした方が良いかと思います。

不運ないたずらでしたね。

頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
昼間より夜の方がいいんですね。参考になりました。

お礼日時:2013/10/01 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!