
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
じっさい、将棋はタイトル戦のほかにも
一般の棋戦や名人戦予選の意味合いの順位戦があるのだから
下級条件はオンラインでやればいいのにとは思う
自宅ではなく、東西の将棋会館にブースを作って、キーロガーとか
バックアップの環境を作れば行けるんじゃないのと思う
それで環境が整えば、拠点を増やしていくとか
No.3
- 回答日時:
2箇所に監視人を置けば可能でしょう。
棋士同士が接触しないだけで関係者の数は増えてしまうので感染防止にはならないでしょう。
それよりは将棋盤を廃止して離れた位置で差し手を紙に書いて示す方が合理的かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
不可能です。
既に回答出てるように、離席によるカンニングの有無が確認できない。
離席しなくても、カメラの角度によって生じる死角でスマホ等の操作はできてしまう。
立会人による検分ができない。
二日制の場合、封じ手受け渡しや管理ができない。
メールによる封じ手受け渡し方法もあるが、成りすましもある。
通信障害等により対局進行に支障が出る。
等々。
非公式戦でならアベマTVの企画でオンライン対局を行ったことはある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋の女流棋士 10 2022/07/06 13:56
- 囲碁・将棋 藤井五冠に対して、羽生九段が一勝! 羽生九段がタイトル奪取したら最長タイトルブランク克服記録か? 1 2023/01/22 18:44
- 囲碁・将棋 将棋のタイトルって優先度があるのですか? 藤井聡太って5つぐらいタイトルもってるとおもいますけど、藤 5 2023/02/18 20:51
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 囲碁・将棋 将棋 聞いた話ですがAI 対 AI でも勝ち負けはあるので 最善ってというのはないのでしょうか 4 2023/02/09 23:15
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 囲碁・将棋 知り合いの自閉症の人で、将棋の藤井聡太さんのように、人の目を見ないで喋ったりする子がいます。 藤井聡 6 2022/06/03 20:12
- 政治 将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、将棋専用マスクを開発するべきではないですか? 13 2023/02/02 12:29
- 囲碁・将棋 ★藤井聡太VS羽生善治戦についてつかぬ事をお聞きします! 4 2023/02/27 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棋王戦挑戦権決定トーナメント...
-
藤井七冠
-
囲碁、将棋界のタイトル獲得に...
-
藤井六段は、今年中に7冠になれ...
-
叡王
-
天才少年藤井聡太四段の快進撃...
-
将棋の藤井六段と杉本七段の師...
-
将棋のタイトル戦はオンライン...
-
将棋;藤井4段がんばれ
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
現在、竜王戦対局中
-
将棋 A級 ⇆ B級一組
-
第78期名人戦について
-
女流棋士の北尾まどかさんは離...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
全盛期の米長邦雄と羽生善治ど...
-
大山康晴とか升田幸三とか、昔...
-
将棋のA級、何番勝負の意味につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
2流のプロ棋士の生計
-
将棋の対局に他人が口出しする...
-
黒嘉嘉さんと言う台湾の女性囲...
-
将棋って元々は遊びですよね?...
-
藤井聡太六段と大谷翔平
-
藤井先生→お茶菓子食いながら将...
-
年号に詳しい方!!!
-
好きな将棋棋士はだれですか。...
-
名人戦順位戦の順位について
-
プロ将棋対局中の喫煙
-
将棋の棋士で眼鏡の人が多い理...
おすすめ情報
将棋は「廻り将棋」くらいしか知らず、対局の仕組みは全く理解していない者の質問です