重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記の商品を探していますがなかなか見つかりません。
代わりに探して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに2pinとは、イヤホンのリケーブルする時に使われる端子です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9IN5PU

A 回答 (3件)

仰せのような変換アダプタをイヤホンに装着すると重量増、装着感が悪化します。


イヤープラグが耳から脱落するかもしれません。
2pin端子に3.5㎜ジャックが付き3.5㎜プラグ付きケーブルを繋げるとなると
0.75㎜、0.78㎜とただでさえ細い端子が抜け落ちたり折れる可能性があります。
変換アダプターを介さずに2pin端子付きケーブルを選択したほうが無難でしょう。
意中のケーブルが3.5㎜プラグ付きなので止む無くアダプターが必要と推測しますが
装着感の悪化と端子折損の危険性まで冒す必要があるのか疑問です。

MMCXだのカスタムだのの端子形態はどう考えても脆弱です。
端子の規格もあやふやで工作精度も低いようです。
メリットよりもデメリットのほうが大きく後々問題になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イヤホンのケーブルが断線しても変えられるのがメリットなのでそうしたいのですが、2pin端子にケーブルガードなどをつけることで断線する確率は下がりますか?

お礼日時:2020/06/07 00:24

これとか違いますか?Amazonで「35mm to 2pin」で検索してみました。


https://www.amazon.co.jp/KB4878-%E9%8A%80%E3%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
値段はある程度高くてもいいですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X2YP4JL
上記のような変換アダプタで2pinの0.75mmオス端子のようなものを探しています。

お礼日時:2020/06/06 23:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうではなくて、こういうような変換アダプタで2pin 0.75mmのオス端子のものを探しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X2YP4JL

お礼日時:2020/06/06 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!