
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No2,No3の回答に補則させてもらいます。
安物のアナログ切替機はおすすめ出来ません。
アナログ切替機を5種類程試しましたが、800x600の高解像度ですと、ちらつきや滲みが顕著なので使い物にならない為です。
コンセントを占領されたく無くてアナログ式をお求めならば「同軸ケーブルを使用」している物をお探し下さい。リンク先は現在メインで使っていて1280x1024でも普通に快適に使えてます。
LOAS,Justy等を含めた5種類の中で唯一まともに使えた切替機はジャンク屋で500円でした。
ただ、上記は入手が難しいので電子式をお求めになるのが早いでしょう。
電子式ならばビデオ対応のリレーで結線を切り替えているので接触不良の心配も無く、1280x1024以上の高解像度にも安心です。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
No.4
- 回答日時:
うちはUSBが共有できるCPU切り替え機を使ってますよ。
難点は
2台同時に使用する時に一台目の起動が完全に終了するまで2台目の電源が入れられないとか、
スリープから復帰させるとたまに認識しなかったりとかなんですが(苦笑)
↑これに関しては本体が原因かも。
にじみに関してはあまり気にならないですが、接続するためのケーブルは良い物を買いましょう。
(これだけでもかなり違います)
No.3
- 回答日時:
安物のディスプレイ切り換え器は、表示が微妙にボケてましたのでお勧めできません。
キーボードとマウスも2セットあると邪魔なので、いっそキーボードとマウスも共有してはいかがでしょう。
現在は3500円位で買ったCPU切り換え器を使ってます。
キーボードのコントロールキーを2回叩くと、モニタ、USBキーボード、USBマウスを切り替えます。
若干の不具合が。
DOS/V用のUSB日本語キーボードを使用してますが、Mac(OS9.1)ではASCII配列と誤認してます。
No.2
- 回答日時:
ディスプレイだけ?(^_^;)
だったら、980円位からアナログの切り替え器がありますよ。
電子スイッチのやつは高いけど...
後は、2系統の入力のディスプレイがおすすめ。
私は、リモコンで使う予定♪
参考URL:http://www.dit.co.jp/product/network/timbuktu_pr …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たとえばこういったモノを利用されると良いと思いますよ。
http://www.eizo.co.jp/products/ac/other/iswitch_ …
ショップでお探しになると、似たような商品が見つけられると思います。WinとMac両方に対応しているかという点にご注意下さい。
参考URL:http://www.eizo.co.jp/products/ac/other/iswitch_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デジタルカメラ 手持ちのRICOH GR DigitalをWebカメラとして使いたい。 2 2023/07/25 07:54
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Iphone5Cの日本語入力
-
キーボードに水をこぼしてしま...
-
IMEのON/OFF
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
2台のMacを切り替えて使いたい
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
パソコンを立ち上げるとキーボ...
-
Apple Studio DisplayをMacとWi...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
PC本体を交換したら、キーボ...
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
シンクパッドE420
-
macからリモートデスクトップで...
-
故障?突然キー連打状態に・・・
-
キーボードでDVDドライブを開閉...
-
セーフモード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードで電源を操作したい(...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
ノートPCに水道水をこぼしました
-
ランプが消えない・・・
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
WinNT に USB ってつながるんで...
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
マジックマウスの電源ボタンに...
-
画面にノーケーブルの表示がで...
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
電源を入れると警告音が鳴り続...
-
MacでMicrosoft IME
-
Bluetoothキーボードをスリープ...
-
自作ゲーミングpcを作りたいん...
おすすめ情報