
Windows8.1を使っていて現在、ウィルスソフトは、ノートンを使っています。
もうすぐ期限が切れます。
そこでWindows defenderを検討しています。
性能も上がっていると聞きますがネットショッピングの際、クレジット払いが多いのですが大丈夫でしょうか?
Windows10のWindows defenderとは、性能など違いは、ありますか?
Windows defenderが、よくなったのは、10からなのでしょうか?
やはり有料ソフトの方がいいのか?
有料ならどこがいいのか?
詳しい方教えてください。
シマンテック(ノートン)が買収された?そうです。
下記のような内容です。
性能が落ちたのでしょうか?
今後、ノートンよりマカフィなど他のウィルスソフトがおすすめでしょうか?
-----------------------------
2019年、ブロードコムがシマンテックの買収に乗り出す。
当初は会社全体の買収を試みたものの、結局同年11月に法人向けセキュリティ事業のみを買収し、
シマンテックは残りの事業(主に民生向け事業)を営む企業として
ノートンライフロックに社名を変更した。
(日本法人の社名変更は2020年2月)なお、ブロードコムが買収した法人向け事業のうち
サイバーセキュリティサービス事業は、2020年1月にアクセンチュアへ売却された。
----------------------------
とあります。
法人向けセキュリティ事業を売却し、個人向けセキュリティ事業のみになるようです。
セキュリティレベルが低下して客離れは進むでしょうか?
日本の企業でもノートンからマカフィや他のウィルスソフトに変えていると聞いたことがあります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
私の友達はWindows10で常駐セキュリティソフトはWindowsDefenderのみです。そして友達は次の3つのフリーソフトでスキャンをしています。マルウエア削除ソフト→Malwarebytes
スパイウエア削除ソフト→SUPERAntiSpyware
ルートキットスキャン→Kaspersky TDSSKiller
この3つは守備範囲が違うのです。WindowsDefenderのファイアウォールをくぐり抜けるようなものがあれば捕まえようという訳です。そしてLBイメージバックアップで外付けHDにイメージバックアップを撮って万全の対策をしているようです。
因みに私のセキュリティソフトはESETを使っております。
回答ありがとうございました。
メインは、WindowsDefenderなのですね。
となるとウィルス、スパイウエア対策は、WindowsDefenderだど思うのですが
Malwarebytes、SUPERAntiSpyware、Kaspersky TDSSKillerと、けんかすると言いますか、おかしなことには、ならないのですね。
PCに詳しくないので、その3つを入れてトラブルが起きたときに対応できるか心配ですね。
No.1
- 回答日時:
同じMicrosoft社が8.1と10でWindows Defenderの性能を違えるようなことはしないと思います。
ノートンのセキュリティレベルの低下のご心配のようですが、ノートンは今のまま使い続けて同時にフリーのウイルスチェックソフトを使うようにして、それでウイルスが見つかるようだとノートンに見切りをつけるという方向でどうでしょうか。
マルウエア削除ソフト→Malwarebytes
スパイウエア削除ソフト→SUPERAntiSpyware
ルートキットスキャン→Kaspersky TDSSKiller
回答ありがとうございました。
8.1と10のディフェンダーは、同じなのですね。
あまりPCに詳しくないのでネットでウィルスソフトの内容を見ていたのですが、ノートンが良さそうな内容が多く今まで使ってしました。
ノートンのセキュリティレベルの低下の記載を見て
私には、よくわかりませんが、期限が残り1か月ぐらいなので
ディフェンダーの性能もよくなってきているとネットで
見たので期限まで使って切れたらディフェンダーでもいいか
迷って質問したのです。
ディフェンダーの性能のことを書かれていないので
無料だし、あまりオススメではないのですよね?
Kasperskyもいいとネットで見ます。
Kasperskyは、有料ですよね?
下記のソフトをすべてインストールして試すことを
言われていると解釈したのですが、PCに詳しくない私にとって
できれば1つのソフトで管理したいです。
マルウエア削除ソフト→Malwarebytes
スパイウエア削除ソフト→SUPERAntiSpyware
ルートキットスキャン→Kaspersky TDSSKiller
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- セキュリティソフト セキュリティ対策ソフトについて。 スマホにもセキュリティ対策ソフトを入れる必要はありますか? パソコ 1 2022/06/09 20:11
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 会社設立・起業・開業 会社の社長が個人事業主でもある場合、同一業種や関連業種はNGって本当? 5 2022/04/21 17:00
- アプリ Androidエミュレーター危険性は? パソコンでグーグルアプリを使用したいです 2 2022/05/10 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンをOSリカバリせずに入...
-
ノートンのスキャンが実行できない
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
あなたは、"ウイルスバスター"O...
-
★ OS8.1 Windows defender ネッ...
-
ウィルス駆除を教えてください
-
ノートンかカスペルスキー、ど...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
ウィルスバスターかノートン
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ウィルス対策ソフトは何がお勧...
-
Mozilla Thunderbird(メールソ...
-
Mac(PowerBook1400)の HDの空...
-
「Backdoor.haxdoor」に感染し...
-
ウイルス(System Soap)駆除に...
-
どちらを選択したらいいのでし...
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
セキュリティソフトのことにお...
-
ノートンとは何ですか
-
ノートンはなぜ凋落したのですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
セキュリティソフトについて
-
レジストリ破損の警告
-
ノートンの警告画面を消したい
-
★ OS8.1 Windows defender ネッ...
-
ノートンからESETに乗り換えし...
-
windows defenderとノートンを...
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
ノートンの遠隔サポート
-
Nortonを入れたら特定のサイが...
-
ノートン360からESETに乗り換え...
-
カスペルスキー アンチウイルス...
-
ノートン先生について
-
ノートンのウイルス警告が邪魔です
-
ノートンとウィルスバスターの違い
-
ノートンかカスペルスキーか
-
ウィルス対策ソフト liveupdate...
おすすめ情報