dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です
中学生です
今アマゾンでavt-c878というキャプチャーボードが欲しいのですが、買ってもいい?と親に聞きにくいです(もちろんお金は代金分払います)
聞こうとすると怒られそうで…
なので母親を説得して伝えてもらおうと思ってます
何かいい説得方法はありますか?

A 回答 (2件)

それをどう使うのかを説明しましょう。


「動画を摂って編集してインターネット上にアップロードする」
じゃダメ。
「”決められた時間” で編集をして、編集した動画は ”定期的に" 動画をアップロードする」
のように、具体的に何を「約束」するかを示しましょう。

それでダメだったら諦めるしかないけどね。
その「約束」を守れないと思われているんだ。「約束」を守れると信用してもらうには口先だけでは無理。
信用されない言動を繰り返していたら、絶対に許してくれないよ。
(遊んでばかりで勉強しない・できないのでは信用されません)
普段から信用される言動を心がけよう。


・・・余談・・・

高校生になって、お友達と遊びに出かけて帰りが遅くなりそうなとき電話で連絡したら
 「あまり遅くならないようにしなさい。相手の子にも迷惑が掛かるからね」
と言われるか、
 「今すぐ帰ってこい。30分以内に戻れないなら二度と家に入れない」
と言われるかは、
今からの言動にかかっている。
    • good
    • 0

簡単だよ。


キャプチャーボード買って親孝行したいけど買っていい?って聞いてみな。
当然「キャプチャーボードって何?」って聞かれるよな。その時は「買えばわかるから僕を信じて。金は出すから。」っていえばOKだよ。
届いたらゲーム見せてあげな。「ママ、親孝行だろ」っていえばOKさ。
「違う!」って言われても「じゃあ、今度は本当に親孝行の〇〇買うから」って言えばいいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!