プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方大人です。
28女です。
連れ子の男性は19歳です。
父子家庭で育ち、父が再婚しました。
再婚相手とは7年ほど前から一緒におり、今年再婚しました。

ですが私は一度もその息子に会ったことがありません。
今後会うこともない予感がしていますが
このような関係や話は初めてですし法的な基準もわかりません
養子?となったのかも、父は教えてくれません。

父は家を建てるそうです。

お互い死ぬまで会わない、そんな事できますか?

こんなものですか?
大丈夫なのでしょうか?
何かトラブルが起きることは…

別に問題ないだろうと思って生活していますが
ふとした瞬間に不安になるので質問します

質問者からの補足コメント

  • 詳細を細かく教えない父で、私は父の両親の祖父母に育てられたのでそちらのほうが親密です
    祖父母は息子に会ったようです。食事会を開いて…私だけ会ってない状態。
    息子が高校の時は一緒に住んでいる?いた?みたいです
    今はどこに住んでいるか定かではないです…教えてくれません、こちらもなんとなく気まずくて聞けない
    その状態が気持ち悪くて
    祖父は婿養子にはしたくない
    再婚相手は息子が可哀想だからと言ったようですが
    うちの実家は大きな敷地と自営業ですので
    そこの後継者問題が大きくて、父が家を建てると言った事で祖母も後を継ぐ気がないのかと喧嘩しております
    父の弟もいますが、結婚しておりません
    誰がそこに住むのか…
    私に回ってきたらと思うと動揺します
    なるようにしかならないんでしょうが
    放置して急に寝耳に水状態になると怖くて
    何か今のうちに出来ることはないかなと思っています

      補足日時:2020/06/12 13:39

A 回答 (5件)

一応考えておいた方がいいことは、相続くらいだと思いますよ。


人間性に問題があったとしても義弟さんから接触が無ければあなたは我関せずでいいんだし、もしも、何十年後かに「義理とはいえ家族なんだから義弟さんの面倒を見て下さい」と役所から言われても拒否することは出来ますし。

その義弟さんがお父さんの養子になっている場合は、お父さんが義母さんより先に亡くなった場合、相続人はあなたと義母と義弟。(義母が1/2、あなたと義弟が1/4ずつ)
養子になっていない場合は、あなたと義母(義母が1/2、あなたが1/2)
ただし、お父さんが遺言書を残していたらそれが優先されますが、もし、全部を義母さんに相続すると書かれていても、あなたは遺言書が無ければ相続できたはずの割合のうち1/2を請求することは出来ます。

義母さんが先に他界した場合で、あなたが義母さんの養子になっているのなら、相続人はお父さんとあなたと義弟さん。
養子になっていないなら、お父さんと義弟さん。

心配なのは、遺言書が無く、義弟さんを養子にしていて、その連絡先が分からない場合ですね。
通常の相続手続きができませんから。

相続したいとは思わなければ、相続放棄をしちゃえばいいんですけどね。
私は継母の立場で、実子はおらず、夫に娘が二人いるんですけど、一人は行方知れずです。
夫は私が負担を抱えないような遺言書を準備してくれていますけど、所在がわかっている娘がいる以上、色々ともめそうな気がするので、私の腹の内では相続放棄が一番楽だな、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくて助かります。
調べても情報が曖昧だったり難しかったり場所によって回答が違ったりするので…

私は結婚する予定ですので、そうなると、また変わってくるんでしょうか
父の実子であることに違いはないので、先の父の財産に関しては変わらない、と調べたと思います
義母の財産は、ほぼ他人なので深くは考えていません…

連絡先も全然わからないです
義母とも、数回しか会ったことがなく

複雑な家庭がいろいろありますね
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/12 13:37

・19という年頃の男の子と大人のあなたなので間違いがあってはいけないので会わせない



・障害があるため会わせられない

・後継者はその19歳の人にしたいので、お嫁に行くあなたに気を遣っている

・相手の男の子が会いたくないと言っている(一応10代の思春期なので…)


考えられる理由を上げてみました。後継者の問題があるということで、祖母に話しを聞けませんか?健全なうちに聞いておいた方がいいと思います。もう大人ですから、ちゃんと大人として真剣に向き合った方がいいかと思います。それでもあなたに向き合ってくれないなら、後継者の戦力外通告とみなし諦めましょう。
    • good
    • 0

トラブル起こるなら今会っておいても将来的にはトラブルになると思います。


親が合わせたくないなら仕方ないですよね
    • good
    • 0

市役所にいって戸籍謄本をとるといいです。

19歳で顔を出さない彼は何処にいるのでしょうか。問題となるのは親が死別した時と思います。家が建つので相続人の問題が出てきます。あなたのお父さんが死んだ場合、家と土地、そしてあなたのお父さん(お父さん側の祖父母)の財産の相続人は再婚相手の妻になります。その妻もいつかは老衰でなくなるので、問題やトラブルが出るのは40年後とかではないでしょうか。その頃にひょっこりと顔を出した男が、その連れ子でしょう。最初の話しは再婚相手名義になっている相続の話しとなります。
    • good
    • 2

現在独立して暮らせているのであれば、会いたくないなら会わないでいいんじゃないのかな。


せいぜい冠婚葬祭の葬くらいじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!