

No.10
- 回答日時:
何度も、義妹の実家自慢話をするのですかね?
何度もするのなら
「お姑さん!!その話、もう、何十回も聞きましたけど?!
お姑さん、呆けはじめましたかね??」と
言い返しましょう!!
言われたら、言われっぱなしにしないで、しっかり言い返す!!
これくらいはしないと!!
回答ありがとうございます。
何度も違う自慢話をします。
先日は(今年の5月)、義弟のプロポーズ後の話をしていました。ちなみに義弟は高校生のお嬢さんがいます。
義母のセリフ「義弟に言ったの。よく結婚許してもらえたわね。反対されかった?だって向こうは金持ち、こっちは庶民。そしたら、義弟は反対されなかったというのよ」
その話を、昔の話を、私に長男の嫁の私に今する必要ないでしょう。身内ではない。
No.9
- 回答日時:
人間、裏表があり
ウラを晒したというのは、あえて?身内として認識されたに過ぎないと思うんですけどね(^o^;)
実の親子でも、関係ってのは必ずしも良好を保つのは難しいと思われます。
そして、義理関係の家族や、親戚関係でも、子供らのあずかり知らぬ因縁やらしがらみというものが、存在します。
主さんのスタンスが、ウチのヨメさんみたいで、、防護力が強いというか壁が高い気がしますね(^o^;)
神経質になればなるほど、自分が生きにくく、息が詰まるもんなんだけど、本人にしてみれば被害者的立場で、距離を置く事が対応策だと思っている。
逃げられない?しがらみと上手につき合い、かわす生き方は自分で見つけて、身につけるしかないのですが、いずれは旦那さんが板挟みになり、どこもかしこもギクシャクし始めるのが、見えてしまうんですよね(^o^;)
ありがとうございます。
夫には申し訳ないと思っています。おっしゃる通り、身内と思ってるからいろいろ話すのかもしれません。でも、所詮、義母は他人です。
失礼なことをされても何年間も我慢してきました。長男の嫁だから、辛抱。それがいけなかったと今は思います。
私の母に対しての数々の失礼な態度、暴言。私の母が10歳も年上なのに。
例えば、私の長男が「おばあちゃんは渡る世間は鬼ばかりが大好きで毎週楽しみにみているんだよ」と言えば、
義母「私、あれ大嫌い。面白くない。みていたら気分が悪くなる。あれの良さが、全くわからない。」
なんて、言うんですよ。私の母はそんなこと言われてもニコニコ笑って。私も心の中では怒り狂い、顔では愛想笑い。
本音かもしれませんが好きだって言ってる人の前でわざわざ言わなくていいでしょう。「あ、そう。」でいいでしょう。身内なら許せるのかもしれないけど私と私の母は義母の身内ではない。
書いてたらきりがないくらい。
No.8
- 回答日時:
はっきり云って、義母さん、まったくしょうが無くどうしようも無いなぁ~と思いました。
なぜって、
「義」が付けば、まったくの他人でしょう、他人の事をいかにも自分の血のつながったような気持ちになってねぇ~
すこし、「呆け」来てる、そのくらいの感じで接したらちょうど良い感じになるかもねぇ~
ほぅら、「リピートテープ」が回り始めたわぁヨ~
回答ありがとうございます。義母は私を気を使わなくていいと思ってるのです。
「義」がつけば他人。そうですよね。
私が、不思議なのは自分は姑の悪口を言うのです。
義母「昔、一緒に住もうという話がでた時に嫌と言ってやったわ。気を使うから嫌よね。」
そっくりそのままお言葉お返ししたい。
どうして、義母は自分が姑になったら嫁だった時の気持ちを忘れたのだろう。
No.7
- 回答日時:
まあ、義弟も情けない?かな
義母も、みっともないってこと
動けなくなったら、誰の世話になるつもりなのかねww
多分、希望は、弟さん夫婦かね
そうはイカキン
義弟のお嫁さんは一人娘で、お嫁さんの実家から徒歩圏内に住んでいます。義母はお嫁さんには遠慮があり気を使うので私に面倒見てもらうつもりだったはずです。数年前、我が家のマンションの隣の部屋が空部屋になったら、うちに何の相談もなく隣の部屋買っちゃいました。すぐ住むわけではなく、数年後、義父(当時はガンで闘病中)が死んで、ひとりぼっちになったら住むために。買ったよと事後報告されて、私は夫にあなたのお母さんが隣に住むのは耐えられないから出て行くと伝えました。夫は義母に今住むわけじゃない、とうちゃんが死んで母ちゃんがひとりぼっちになったらその時部屋を探そうと説得して部屋をキャンセルしてもらいました。義弟とお嫁さんはいい人です。別に金持ちと言っても、義弟もお嫁さんもフルタイムで働いてがんばってます。少しは余裕があるかもしれませんが普通の人です。私も長男の嫁として義母の面倒みるつもりでしたが、今は金は出しても手は一切出しません。心も。うちの母と娘をいじめたことは絶対に許しません。
No.5
- 回答日時:
ほっときな。
相手にしない。
恥ずかしいのは義母。
主様は自信もって胸はって言ってあげるといい。
素晴らしいお嫁さんですね。じゃあ きっとお義母さんの老後も安泰ですね。
素晴らしいお金持ちのお嫁さんが しっかり介護してくださるでしょうから。
私は貧乏なので介護する余裕ありませんからって。
実際に言ったら角が立つから当分は心の中にしまっておいてください。
義弟さんにいいわね。奥さんがお金持ちだからお小遣いも多くて自由でしょ。
お義母さんがいつも自慢げに私に話してくれますよぉ~。
笑顔満載で言ってあげなさい。
腹が立つわ。ほんとに。マジで。
でもさ。。。実の子供の自慢が出来ないから嫁の事を自慢にするしかないお義母さんって
寂しいひとですね。
嫌味を言う時は 必ず笑顔満載で言うんだよぉ~。
少しは すっきりするんじゃない?
義弟夫妻はいい人なので、巻き込みたくないです。先日も、義弟のお嫁さんの祖父の葬式が豪華だったと私に一生懸命話してました。怒る通り越してあきれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 再婚 実家が貧乏だから離婚されそう 8 2023/01/07 11:41
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 母の弟夫婦が大嫌い。田舎で近くに住んでいて商売してるが、とにかく家は汚い店汚い娘も不潔で商売し、愚痴 2 2022/04/07 17:44
- その他(悩み相談・人生相談) 親戚が大嫌い。田舎で近くに住んでいて商売してるが、とにかく家は汚い店汚い娘も不潔で商売し、愚痴はいっ 2 2022/04/17 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(悩み相談・人生相談) 親 兄弟 親戚関係の問題です わたしは57歳既婚 本家の嫁です 私にはいずれも既婚の兄 姉 弟がいま 4 2023/07/25 11:09
- その他(家族・家庭) 夫の母について。義母(60代)は若い頃に離婚してずっとシングルです、年金未払いなので生活保護受給して 3 2022/06/08 08:17
- その他(家計・生活費) 22歳社会人です。親にお金を貸してといわれます。 私は6人家族の長女です。虐待などあり高校卒業後すぐ 10 2022/06/12 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻と男友達の関係はどこまで許...
-
夫の元嫁について。長文です。 ...
-
タバコを吸う義母
-
義両親との同居
-
結婚したけど義母義父に会った...
-
主人のお義母さんが、私のこと...
-
夫のお祝い金使い込み発覚しま...
-
家紋は変えてもよいのでしょうか?
-
夫がうつ病。義母との付き合い方。
-
嫁として嫁ぐ時のご近所回り、...
-
義母の手作りプレゼント
-
義母(主人の母)の再婚相手が亡...
-
嫁として頼りない
-
義母から、私の夫の弟のお嫁さ...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻と男友達の関係はどこまで許...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
主人のお義母さんが、私のこと...
-
散乱した部屋を義母にみられて...
-
嫁ってこんなものなのでしょう...
-
義母(主人の母)の再婚相手が亡...
-
夫の元嫁について。長文です。 ...
-
夫のお祝い金使い込み発覚しま...
-
夫がうつ病。義母との付き合い方。
-
義母に対する嫉妬…毎日が辛い
-
息子嫁とのランチや買い物つい...
-
世帯主を義母のままに?
-
結婚したけど義母義父に会った...
-
義母からの結婚祝い品
-
義母を励ます、元気になっても...
-
自業自得だと思われても仕方が...
-
我が子を義母に会わせたくない
-
義母か私の母をライバル視する
-
義母のことについて 結婚して1...
-
旦那さんの実家での下着の洗濯...
おすすめ情報