重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

専門学生や大学生の女も、群れて行動しますか?

私はむれるのがきらいなのですが、専門学校や大学ではどうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

私は大学と専門両方経験してますが、大学はクラス行動ではない分、授業の組み方で友達が変わる場合はあるので、密度としたらすごい濃いわけではないけど、女子はやはり群れてる傾向にはありますが、人数も多く、構内も広いので、単独でも違和感はあまりないです。


専門は高校の延長に近く、クラス行動で規模も大学に比べて大きくもないので、単独は正直浮きます。
私も群れと言う決まり事が苦手ですが、表面上は存在していて、絡みは少なめにしてます。
    • good
    • 0

一緒に行動するのと群れて行動するとの違いをよく考えて下さい。

    • good
    • 2

専門学校は分かりませんが、大学については、群れる人もいるし、群れない人もいる、という感じです。


高校までとは違って格段に自由度はあがりますから、「気が進まないけど、群れておかないと、虐められるかも」みたいなのは減りますよ。
授業は(必修以外は)自分で受けたいものを選んで受けることになりますので、授業を受ける顔ぶれも違ったりしますしね。
ただ、サークル等に入ってないとか、同じ授業を受けている知り合いがいないとかだと、試験の情報が入ってきません。なので、「群れない」と、そのあたりは不利になる可能性はあります。
もちろん、ちゃんと勉強していれば試験も問題ないはずなんですけどね・・・。
    • good
    • 1

それこそ人によりけりでは? また仮に「大学生や専門学校生の女性はグループ行動するのが一般的」と言うのが事実だとしても、そうしなければ不自然と言うわけではないですし。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!