dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクロバットリーダー6をインストールすると
IEのエラーが増えます。
PDF画面が固まったり、「IEに問題が生じました」
の、画面がでて終了します。
PDF画面を開かなくても、ブラウザ画面を3つくらい開くと
エラーとなります。
どのように、対処したらいいでしょうか?

OS widows me
IE6.0sp1
を、使用しています。
なお、
リソースは、そのような状態でも、65%あります。

A 回答 (4件)

 やりすぎです。

バージョンアップすれば、いいという訳ではありません。そもそも、MEならIEは5.5ので、アクロバットリーダーも5.5のはずです。

 バージョンアップすることで、バランスが崩れたり、相性問題が発生したりするので、要注意なんです。そもそも、コンピュータの製造元は、そのコンピュータにとって、最もバランスの取れたアプリケーションのバージョンを設定して出荷しているわけですから。

 さて、まずはアクロバットリーダー6を「プログラムの追加と削除」からアンインストールしてください。そして参考URLから、Version 5.xをインストールしてください。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/support/downloads/acrwin. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5バージョンをインストールして状況を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/01/16 21:23

 そうですねぇ。

今となってはIE6.0でしょうねぇ。なお、現在は次のバージョンであればサポート対象になっています。

Internet Explorer 5.5 Service Pack 2

Internet Explorer 5.01 Service Pack 4

Internet Explorer 5.01 Service Pack 3

参考URL:http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/down …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいた皆様ありがとうございました。
IEは、6.0のまま、
アクロバットリーダーだけ、バージョンを下げて
使い始めました。
前ほど、頻繁にダウンしなくなったので、
しばらくは、これで行こうかと思います。
又、何かの機会にアドバイスをお願いします。

お礼日時:2005/01/19 10:31

 ちょっと前までは、IEの5.5がダウンロードできていましたが、今はできません。

No.2の方はそれをご存知だから、アクロバットリーダーについては以前のバージョンに戻すことを勧めていらっしゃいますが、IEの件については触れられていないのです。

 以前のIEについては、お住まいの地域の一番大きな図書館に、コンピュータ関係の雑誌に付録のCD-ROMに入っている場合があるので、そちらを探した方が良いと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
IEの5.5を使っていた時は、文字化けの画面が増えてきたものですから、6に変えました。
(6に変えたら直りました)
今から、元に戻したとしてIE5.5のUPDATEの修正とか受けられるのでしょうか?
受けられるのならば、元に戻しますが、
受けられないならば6を使うほかないのかなとも
思うのですがどうでしょうか?

補足日時:2005/01/18 10:01
    • good
    • 0

Adobe Reader6って非常に重たいんですよね・・・


と言うことで、5.5にバージョンを落とすか、新しく出た7にしてみてはいかがでしょうか?
Meなら5.5の方がいいかもしれません
 ついでに、IEも6は重いかと・・・

Acrobat Reader5.5は
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/alternat …
からダウンロード可能です

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/alternat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
NO2の回答を戴いた方と共通しているのは、
以前のバージョンを使うと言うことだと思いますので
そちらを試してみたいと思います。
IEの5は、今でもダウンロードできるのでしょうか?
IEの5を使っていた時代は、文字化けする画面が
よくあったので、6にしたのですが・・・。

お礼日時:2005/01/16 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!