dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄と鉄の溶接をしようと思うのですが・・・塗装をしていても、していなくても、どちらでも同じですか??

A 回答 (3件)

素人さんだと思うので…



溶接部の塗装はサンダー等で除去してから溶接した方が宜しいかと思います。
またアースを取る部分の塗装も除去しましょう!

塗装を除去しなくても溶接は出来ますが、多少ハードルが上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2020/07/01 23:58

焦げてくさい。


どうせはがして塗装しなおしになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2020/07/01 23:58

塗装なんか溶接時の熱で燃えてしまいます。


溶接する部分はそれで良いとしても、周辺は燃え残りや焦げなど汚く残ります。
元から塗装してあるものに溶接することになった場合を除いて、塗装は溶接後にしないと意味ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!