アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Yahoo!オークションに出品を考えてますが、送料、手数料を考えたら一番お得な郵送方法ってなんですか?

A 回答 (14件中1~10件)

郵便関係は書かれているので


宅配便について。

・クロネコヤマトには回数券がある
 (大口だと大分得 16%引きくらい)
 http://yauctions.gooside.com/tokusuru.htm

・福山通運は安め(Parcel1)
 http://www1.fukutsu.co.jp/parcel1/parcel11.html
 http://www1.fukutsu.co.jp/parcel1/parcelprice.html

 パーセルパック400はさらにお得
 http://iroiro7.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm

・地域限定だが、物流工作はなお安い
 http://www.japanbridge.co.jp/bk/250exp/250exp.html

・クロネコヤマト・日本通運・佐川急便・・・
 沢山出すのなら、契約運賃にすればもっと安くなる


なお、メール便ですけど、悪く言う人がいますが、そんなに悪くないですね。
定形外と大して変わらないですな。

ちなみに定形外郵便も留守時は時々玄関前に置いていってくれます。
取りに行くのが面倒なので、私は置いていってもらってもかまわないんですが(w
    • good
    • 0

No8とNo12で回答したnagihaです。


書き忘れましたがメール便についてですが、料金的には普通郵便よりお得ですが、サービスに問題はあります。基本的に再配達ということしませんし郵便受けに入れません・・・
私のところかもしれませんが、郵便受けがあるのに玄関の脇に置いていかれます・・・ちゃんと郵便受けにも入るサイズなのにもかかわらず・・・あと郵便受けに入らないものに関しては郵便局の場合どんなものでも手渡しします。いない場合は不在票を置いて後日再配達してくれますがメール便は玄関の脇へ置き去りです・・・(家にいてもいなくても・・・)
なので、私としてはメール便はオススメしません・・・
    • good
    • 0

>お薦めは郵パックですか?クロネコとか佐川とか混載便はどうですか?


ゆうパックは値段が安くサービスは同じなのでオススメというだけです。今ニュースでもやっていますがクロネコが民間圧迫といっている通りクロネコよりゆうパックのほうが安いです。
因みにゆうパックは3辺の長さで料金が決まりますが、クロネコは3辺の長さ+重量で決まります。たとえば3辺の合計50cmで重量が3kgのものを送る場合ゆうパックは60サイズ料金ですが、クロネコは80サイズ料金になります。サイズが同じでもゆうパックのほうが数十円~数百円安いです。
しかも、サービス的にはほぼ変わりませんので私はゆうパックをオススメします。
因みに佐川急便は企業向けにフリーサイズパッケージというものをやっていますが、確かにこれは安いですが、企業向けで一定以上出さないと適用ではないので一般の方はちょっと難しいと思います。佐川急便の一般小包はクロネコと料金はほぼ同じなのでゆうパックに比べたら多少高いです。でも佐川急便はサービスはいいです。夜間でも(夜9時以降)でも荷物を持ってきてくれるので・・・
    • good
    • 0

ここにある小包案内というソフトを使うと、簡単に送料の比較ができるので、商品ごとにどれが安いか調べてみてください。



参考URL:http://nonaka.nnwork.net/
    • good
    • 0

佐川急便で


契約運賃か?
    • good
    • 0

大きいもので以外に知られていないのが



クロネコヤマトの「宅急便」ではなく
「ヤマト便」というのがあります。

宅急便規格サイズや重量が超えるもの
または複数個を同じ人に送る場合は最安ですよ。

クルマのタイヤ付きアルミホイル四本とか大物楽器とか。
    • good
    • 0

基本的に一番安い方法といわれ答えで出てくるので多いのは普通郵便・メール便・冊子小包と答える方が多いですが、重量・大きさ送るものによってはゆうパックやエクスパックのほうが安いということがあります。


ということなので一概にどれが安いというのは言えません。
たとえばサイズが50(3辺の長さの合計が60cm)で重量が600gで東京から大阪へ書籍を送る場合
冊子小包 340円
定形外郵便(普通郵便) 580円
ゆうパック(持ち込み割引を使う場合) 700円

それ以外にサイズが50(3辺の長さの合計が60cm)で重量が600gで東京から東京へパソコンの周辺機器を送る場合
冊子小包 書籍やCD・DVDなどしか送れないので使えません
定形外郵便 580円
ゆうパック(持ち込み割引を使う場合) 500円

オマケにもうひとつ例題を上げるとサイズが50(3辺の長さの合計が60cm)で重量が400gで東京から北海道へパソコン周辺機器を送ると
冊子小包 書籍やCD・DVDなどしか送れないので使えません
定形外郵便 390円
ゆうパック(持ち込み割引を使う場合) 900円

のように変わりますので郵便局のホームページでチェックしてから選んでください!!
因みにそこそこ取引をしているとすぐどれがお得かわかるようになりますよ!!私なんかわざわざ調べなくてもどれがお得かすぐわかりますので・・・
因みに普通郵便・メール便・冊子小包・配達記録・エクスパックは郵便事故の保険がないので使うことはあまりオススメしません・・・

この回答への補足

お薦めは郵パックですか?クロネコとか佐川とか混載便はどうですか?

補足日時:2005/01/17 12:31
    • good
    • 0

安さだけで選ぶのはトラブルの元です。


定形外のような記録も残らないことにより、発送時たこと自体が証明できないものは使わない方がよいです。
    • good
    • 0

送る物にもよりますので一概には言えませんが……。



・定形外郵便……ストラップ・マスコット・ハンカチ等軽くて小さく、落札価格が高額でない物
(一番手軽ですが補償がないので万一の時が心配)

・EXPACK500……かさばらない衣類・冊子・ビデオ・CD等々、専用封筒に入る物なら概ね何でもOK
(補償はありませんが全国どこでも500円で速達扱い)

・ゆうパック……それ以外のもの
(地域によって料金が異なり、遠方への発送は割高)

私はだいたいこのような形で発送方法を決めていました。

手数料が何を指すのかよく分かりませんが、送料は出品者負担で出品される予定なのでしょうか?
いずれにせよ、発送方法については落札者の方にきちんと話をして希望を聞くのが前提です。

どのような物を出品する予定なのか、書き込んでいただけると回答を得やすいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

A4サイズ以下なら、エクスパックよりクロネコメール便の方が安いでしょう。

もう少し大きめだと、定形外郵便、それより大きくなると、お近くにファミリーマートがあるなら、Y!ゆうパックが安いかもしれません。でも品物によって違うので、Webなどの比較サイトで検討されることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!