dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度発送して貰う事なりました。発送は何が一番安くすみますでしょうか。
・公務員参考書17冊あります。
・神奈川県→福井県です。
やはり小冊子郵便か定形外郵便ですかね?制約あるんですかね?大体いくら位なるか検討もつかないのですが1000円位で出来るもんなのでしょうか。
お分かりになられる方ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

書籍であれば、重量やサイズ考慮してもおそらくほぼ冊子小包が1番安価だと思います。


ただし重量が3キロ制限がありますが、3キロまでなら1番高くて590円。

それに比較して定形外は3~4キロで1000円を越えます。
定形外の場合は3辺合計が90センチ以内、一辺の1番長い部分が60センチ以下の場合に限り、それ以上大きくなると規格外です。

ゆうパックは、福井から神奈川だと第二地帯程度の料金だと思いますが、大きさが1番小さい60サイズでも1番近い地帯で600円から始まりますので、大体80~120サイズと推測しても1000円前後でしょうか。
重量が重くサイズが小さい場合にはゆうぱっく、逆の場合はもしヤフーオークションであればヤフーゆうパックのほうが安価で済む場合もあります。
いずれにしても送り方次第ですので、2000円もかかることはまずないのではないかと思いますよ。

ただ、落札者が送料がわからない、サイズがわからないのは当たり前ですし、いずれにしても出品者の商品説明ないし落札の連絡メールに、普通は発送方法と送料の選択肢などがかいてあると思うのですが?
連絡がきてから安いのをえらべばいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわあ!!これが知りたかったんです!!非常に助かります!!
なるほど。3キロ以内なら冊子小包が一番いいんですね。出品者の方から荷物が多いので着払いにしていいですか?っていうメールがきていたんですが冊子小包での着払いって可能なんでしょうか汗汗汗。
実はその出品者とは最初ヤフオクで買わせて頂いてその延長線上で他のも買いませんか?って言われてそのやり取りの中で今回追加で買う事なったんです。で、着払いにしてもいいか聞かれたんですが送料が怖くて・・17冊ってかなり重いから・・
でも1000円前後になりそうなら良かったああ かなり安心しました!
多分重量は3キロ超えそうなのでゆうパックの着払い可能か聞いてみます。

お礼日時:2007/01/12 00:24

ヤフーゆうパックは最初に支払いをしてからコンビニで伝票発行して発送になるので、着払いは無理だったような気がします。



第一地帯なら、ゆうぱっくでもそんなに高くないと思いますし、ゆうパック着払いが双方にとって無難ではないでしょうか。
ヤフーゆうパックは大きさがあって重さが軽いほどお得なので、参考書17冊となるとそれなりに重さもでると思いますし、特段ヤフーゆうパックがお得というほどでもないと思いますから、ゆうぱっくでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね 調べたら着払い駄目でした。
重量4.5キロだそうです!ゆうパックだと1500円(普通の宅急便並ですもんね)、ヤフーゆうパックだと840円ですみそうです。あれ、私の検索間違いでしょうか・・(送料の虎で計算したらそうなったんです汗汗)
これが本当ならヤフーゆうパックのが断然安いですもんね・・

お礼日時:2007/01/12 03:21

出品者さんがもし法人なら


福山通運のパーセル1
が安いですかね。
http://www1.fukutsu.co.jp/service/parcel.html
http://www1.fukutsu.co.jp/parcel1/parcelprice.html

90サイズ 735円
100サイズ 945円

神奈川の営業所はこちら
http://www2.fukutsu.co.jp/syuka/SYKJS300
普通に電話すれば、集荷に来てくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ!安いですね!!
これは集荷無料ですか?
相手さん 個人なんですが無理ですかね!!
条件あえばすぐにでもお願いしたいです!!

お礼日時:2007/01/12 03:18

#3です。



神奈川~福井なら第一地帯(?)なので
ゆうパックなら
80サイズ  ¥900
100サイズ ¥1100

着払いにするとプラス¥20-です。

3キロ以内なら冊子小包着払いもプラス¥20-でできますが
参考書17冊だと・・・難しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ!何度も出てきて下さり大変感謝申し上げます!!丁度今調べていた所なんです!
ゆうパックならヤフーゆうパックっていうのもあるみたいですね!これの方が安いですよね?でも着払いって出来ないのかしら・・??ご存知でしょうか(また聞いてごめんなさい汗汗)
参考書17冊だと3キロ以内やっぱり難しいですよね。ではゆうパックかヤフーゆうパックが一番いいって事ですよね?出品者さんに一度お願いだけしてみようかなと思います!!ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/12 01:22

出品者さんに


「一番安い方法でお願いします。」
と伝えれば大丈夫ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はその出品者とは最初ヤフオクで買わせて頂いてその延長線上で他のも買いませんか?って言われてそのやり取りの中で今回追加で買う事なったんです。で、着払いにしてもいいか聞かれたんですが送料が怖くて・・17冊ってかなり重いから・・多分重量は3キロ超えそうなのでゆうパックの着払い可能か聞いてみます。

お礼日時:2007/01/12 00:26

重量やサイズで違いますよ。



http://www.shipping.jp/search.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いサイト探して頂いて感謝申し上げます!!丁度このサイト見ていた所です!だけど肝心なのは重量とサイズがわからなくて・・出品者さんと連絡つながらなくて詳細きけないんです泣。だいたいの目安を早く知りたいなああって思ったんですが・・無理ですかね汗汗
17冊もあると普通2000円くらいかかっちゃうんですかね・・

お礼日時:2007/01/11 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!