
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
段落設定としての[均等割り付け]はありますが、編集画面では表示
されないので[閲覧表示]で確認するしかありません。
設定手順:
均等割り付けしたい文字のある段落にカーソルを置きます。
[段落オプション]を開き、[配置]から[均等割り付け]を選択。
これでの編集画面は何も変化がありませんが、[表示]→[閲覧表示]
に切り替えると段落幅で割付されているのが確認できます。
ちなみに[段落オプション]はリボンの状態で開く場所が違います。
リボンが簡略表示になっている場合は、右端の[…]にあります。

なるほど、なんかいじってたら一行だけ均等割り付けできてたので
ん??と思ったんですよね、ちょっとやってみます!
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ワードオンラインに均等割り付けの機能がないようです
下から2番めに「均等割り付け」があります
↓
http://office-qa.com/Word/wd764.htm
目分量でスペースを入れていくしかないですね。
オフィスの試用版一か月無料トライアルをインストールしましたが
こちらにも均等割り付けタブがありませんでした
やはりこちらにも均等割り付け機能はありませんか?
せこいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- Android(アンドロイド) スマホ ワイモバイル以外でオンラインで端末1円はあるでしょうか 2 2022/12/12 19:59
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- 数学 数学(順列)(訳あり再質問) 男子3人と女子5人が1列に並ぶとき両端うち少なくとも一方は男子である並 1 2023/02/16 10:26
- Word(ワード) ワード2010でコメントを印刷しない方法 6 2023/07/20 14:27
- 数学 数学(順列) 男子3人と女子5人が1列に並ぶとき両端うち少なくとも一方は男子である並び方は 何通りあ 1 2023/02/15 21:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヴィンテージ真空管アンプの入出力端子および操作について 4 2023/06/24 00:35
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックス文字を右端から配置していく方法 3 2022/05/18 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
テプラプロで。
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードでQ-1、A-1、Q-2、A-2の...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
オンラインワード
-
ワード2007で、全ての行を上下...
-
wordのテキストボックスが変!
-
今年の東大入試の国語の第四問...
-
wordの段落に対する繰り返し処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
【Word2013】段落番号込みで下...
おすすめ情報