重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これはまだ芋ハンダですか?それとも合格点いってますか?

「これはまだ芋ハンダですか?それとも合格点」の質問画像

A 回答 (2件)

芋ハンダになるのは ハンダが相手と 濡れない からです。


「ハンダ付け と言いますが ハンダ流し と言った方が適切」と私は先輩から教わりました。

相手の表面が酸化していると ハンダは表面に接触できないので濡れません。
 そこで
  ・マツヤニで表面を覆って 空気に触れないようにして 酸化しないようにする
  ・ペースト で 相手の酸化膜を溶かして 酸化膜を取る
 ということが必要になります。

という別の質問の回答を参考にどうぞ

いい半田付けは マツヤニが表面を覆ってピカピカしているものです。
あなたのはコテを当てている時間が長すぎるので マツヤニが全部、蒸発してしまっています。
なのでハンダ表面が白っぽくなっています。
もっと手際よく短時間で、かつ、確実に はんだを流し込む ようにやりましょう。
    • good
    • 0

大分上達したんでないかい?


上列右から2番目がちっと気になるけどね
左端と左から2番目あたりはいい感じだと思うよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!