
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もしアドオンを入れているなら、全部「無効」にしてFirefoxを再起動してみて「送信ボタン」が表示されていればアドオンが原因ということになります。
もしそうならアドオンを1つずつ有効にして再起動しながら、どのアドオンが原因か調べる必要があります。これで見つかるといいのですが。
No.2
- 回答日時:
以下の操作で、Thunderbirdの設定とデータをクリーンに出来ますので、メールのバックアップを取った上で、試してみてください。
――――――――――――――
Thunderbirdを終了させます。
Windowsロゴのキーを押しながら、「R」キーを押します。
出た小窓に、「%AppData%」(全て半角)と入力し、Enterキーを押します。
出たフォルダ画面に、「Thunderbird」というフォルダがあると思いますので、それを右クリックします。
「名前の変更」をクリックします。
任意の名前に変更します。(例:「Thunderbird-OLD-001」)
Thunderbirdを起動します。
――――――――――――――
上記で効果が無かったら、Thunderbirdを終了させ、上記の場所に新たに作成された「Thunderbird」フォルダは削除して、名前を変えた方のThunderbirdフォルダの名前を、元に戻してください。データが元に戻るかと思います。
上記で改善されない場合は、以下のポータブル版をお試しください。
■ Mozilla Thunderbird Portable (email) PortableApps.com
https://portableapps.com/apps/internet/thunderbi …
※ページの下の方にある「Japanese 日本語」の右にある、「Download」をクリックするとダウンロードします。
ダウンロードした「ThunderbirdPortable_~_Japanese.paf」(.exe)ファイルを実行し、インストールします。
「ThunderbirdPortable」というフォルダが出来ますので、既存のThunderbirdを終了させ、その中の「ThunderbirdPortable」(.exe)ファイルを実行します。
No.1
- 回答日時:
ツールバーを右クリック→カスタマイズ
ここに各種アイコンがあるので、その中から送信ボタンアイコンを掴んで、
ツールバーにドロップすればよいです。
> 再インストールを行っても改善しません。
不具合解決のために再インストールする場合は、
一旦Profilesも削除しないといけません。
Profilesには各種設定(不具合原因も)が残っているからです。
> この種の問題に最適な参考書があれば紹介してください。
Mozillaサイトや「もじら組フォーラム」「mozillaZine.jp(フォーラム)」
等をご参照/ご利用ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/22 23:44
早速、ありがとう。
ツールバーのカスタマイズのペインが開きましたが、残念ながら、「送信」アイコンを見つけられません。
因みに、以前は、個別のメッセージのウィンドウの左端に、「送信」ボタンがありましたが、最近、見えなくなり、困っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(メールソフト・メールサービス) 2台のmacにあるThunderbirdで片方で受信すると片方で見れなくなるメールがある。 5 2023/08/03 06:01
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- gooメール gooメールの全てのメールを拒否する方法 2 2023/07/07 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
メディアライブラリーが壊れて...
-
Accessのファイルが開けなくて...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
拡張子.jtpとは?なんなのか分...
-
アイコンをクリックすると、フ...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
フォルダ内で勝手にファイル名...
-
Excel2007で2003形式ファイル起...
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
基本的な質問です。JW-CADのW...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
svnの無視フォルダのアイコンオ...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
拡張子.jtpとは?なんなのか分...
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
プログラム変更で元に戻す方法
-
Windows版Thunderbirdのメー...
-
フォルダ内で勝手にファイル名...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
Accessのファイルが開けなくて...
-
TeraTermで作成した鍵を、winSC...
-
メディアライブラリーが壊れて...
-
拡張子に応じてアイコンの設定...
-
拡張子exeが消えた? 復元でき...
-
Excel2007で2003形式ファイル起...
-
IEにおけるファイルの関連付...
-
自作PCのASUS製マザーボードのB...
おすすめ情報