電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生〜大学生の息子さんがおられる方に質問です

もし息子さんが彼女を連れてきて紹介した時
高卒で働いているという、大学専門学校に通っていないとすれば、印象が悪いですか??
片親で母が精神的に病気で働けないという状況でもあり、
今2年半付き合っている人がいるのですがいずれお母様に会うことになる時このようなことを打ち明けるのが怖くて仕方がないです

彼にも彼の両親に私が認めてもらえないとなれば彼が可愛そうなのでとても苦しいですがお別れもかんがえないといけないのかなって思ってとてもブルーです。

一般的な意見を聞かせてください

A 回答 (4件)

個人的には学歴なんて気にしません。

そんな時代でもないですし。

以下のような記事がありました。こういった見方をする方もいるようですが…。認めてもらえると良いですね。

https://son-girlfriend-break.com/son-girlfriend- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、そしてとても参考になる記事の紹介ありがとうございます!
やはり人によりますよね、、。
しかし、高卒は学力が足りないとか、もう勉強したくないなどそういった理由でわないです。
高卒レベルで就職できる1番上の企業の面接を受けます。
卒業してからも、相手の両親に少しでも認めてもらえるように努力します。
ほんとうにありがどうございます!

お礼日時:2020/06/28 18:47

学歴はどうでもいいんだけど、貴女が結婚したら母上は誰が面倒見るんですかね?それと精神的な病、そこら辺は聞きますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母親の扶養は絶対ではないそうです。そもそも就職し、頑張ってひとり暮らしをして、母親の面倒を見るつもりわありません。なので結婚しても母の面倒を見る予定わないです。

やっぱり精神的、と聞くとマイナスですよね、、
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/28 18:43

私は自分の息子が選んだ子なら受け入れます、受け入れています、中学生の時から付き合っていた子と高校で結婚、17歳でパパ、今19歳二児のパパ、幸せですよ、相手に色々問題が、ありましたが一つ一つ解決してあげ、仲良くやってます。


もし貴女がその理由で反対されたら別れた方が良い、つまらない理由で反対される人ならそれまでの人達、相手の親に認めてって昭和!か!今精一杯生きているなら、それを認めてもらえないなら、それまでと、でも、頑張れ!
縁が有れば、ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!このように言ってくださる方がいるんだ。と、とても気持ちが楽になりました。
大学には進めないですが学校では推薦で大学が狙えると言われるくらい成績を取ることができたので、就職も高卒の中でも出来るだけ安定したところに行こうと思っています。
そしてできるだけ相手の両親に認めてもらえるような大人になります。
本当にこのような意見を見ることができてよかったです!ありがとうございました!!

お礼日時:2020/06/27 23:02

だれを連れて来ても、いい顔しませんので


初めは、重たい話は無しで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/27 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!