dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone11新規購入のとき(15歳高校生です)
持っていかなくちゃいけないのって、やっぱ保険証ですか?ひとり親家庭なんとかってやつ(母と自分の名前と住所とか色々書いてます)それじゃダメですか?

A 回答 (3件)

>持っていかなくちゃいけないのって、やっぱ保険証ですか?



本人確認書類。
だから、運転免許証、住基カード(期限内のもの)、マイナンバーカード(マイナンバーの通知カードは不可)、パスポートとなる
健康保険証だと、補助書類も必要となります。
健康保険証だと、あなたの名前とかが記載のものでなければいけない。

また、支払い方法のために、通帳と銀行印もしくは、キャッシュカードが必要となる。
もし、子供だけで行くなら、保護者の同意書も必要になる。保護者と同伴なら、不要ですが・・・

>身分証明できるものはひとり親家庭の書類、母子の住所、生年月日、名前等細かく記されてる書類でもいいのかが知りたいのですが…

市町村が発行の身分証明書では、あなたの名前と住所と生年月日とかは、記載があるが、家族のものについては、記載がありません。
あと、本人確認書類としては使えませんので。
    • good
    • 0

ひとり親だろうが二人親だろうが、そんな事で負い目を感じる事はありません。

親はひとり居れば十分です。それで、そこまでショップに購入する際に必要な事を聞いたなら、疑問がなくなるまでショップに確認したらいかが?売上につながるなら、喜んで答えてくれますよ。私がいいと言ってもショップでダメだと言われたらそれで終わりです。それより、なぜソフトバンクなんですか?親がソフトバンク使っているなら家族割使えるからいいでしょう。しかし、それ以外のメリットは端末価格が他より少しだけ安いだけで何もありませんよ。ソフトバンクは業界三位の会社です。アフターサポートは三社中最悪です。しかも、電波も最弱です。加入してから後悔するより、docomoかauにしておいた方が後々後悔しないでしょう。又、月々の使用料であまり親に負担を掛けたくなければ月額使用料の安い格安事業者を選んだ方が親孝行ではないですか?幸い iPhone11を取り扱っている会社が一社だけありましたので↓コチラで確認して下さい。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-11-sim- …
回線はauを選びましょう。docomoよりは通信速度落ちにくいです。あまりお母さんに心配や負担を掛けないようにしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

未成年なので親。

後親の身分証、印鑑、クレジットカード又は銀行口座のわかるもの。全て親が居なければ子供だけでは契約は出来ません。親同伴で行ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同意書を書いてもらっていたら親同伴でなくても、私が買う時、お店側が母に電話した時でたら、いいらしいです。SoftBankに聞きに行きました。身分証明できるものはひとり親家庭の書類、母子の住所、生年月日、名前等細かく記されてる書類でもいいのかが知りたいのですが…

お礼日時:2020/06/28 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!