
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お坊さんや神主さんが常駐しているお寺や神社なら、申し込めば厄払いのご祈祷をして下さると思います。
大きなお寺や神社だと、たいていご祈祷の受付場所がありますから、当日に直接行って申し込めば受けられます。ご祈祷料も決まっているので安心ですよ。
小さなお寺や神社だと、事前に予約を入れないといけないかもしれません。
私自身は昨年、明治神宮で厄払いをしてもらいました。ココは神主さんが祝詞を上げた後で巫女さん達の舞があり、古式ゆかしい感じでした。ご祈祷料は5千円で、御札や御神酒をお土産にいただきました。
年の始めは初詣客で込んでいるので、これからユックリ行かれるのは良いかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
初詣でで間違えて安産守を購入...
-
厄払いお祓い
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
直方市近郊でお祓いをされてい...
-
不幸が続くときの厄払いについて
-
参拝記念
-
皆さんは地元の神社に行きますか?
-
去年のゴールデンウィークに 旅...
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
厄除けのお札を返す時期について
-
深川不動なら喪中でもOK?
-
厄払いを二度してもいいのでし...
-
先週の平日は……(2017.11.27~2...
-
他人の不幸
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
客番とは何ですか?
-
勧募趣意書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ雑談ですよ https:/...
-
こないだ初詣でおみくじをひき...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
丸いものを 教えてください。
-
厄払いに何度も行く
-
不幸が続くときの厄払いについて
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
ストラップが切れた(厄除け・...
-
喪中のときの初詣、門松など
-
お賽銭できない宗教ってなんで...
-
お正月三が日は何して過ごして...
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
正月からこんな質問するのは何...
-
2日の初詣の混雑具合
-
もうすぐ、お正月ですが初詣に...
おすすめ情報