dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分には親同士が仲が良くて生まれた頃から幼馴染みの友達がいます。自分もそうだけど、彼は片親で、普段はおばあちゃんが面倒見ていました。
小学校5.6年でクラスが一緒になった為、よく一緒に帰ったり遊んだりしてました。その時、家の門限をた過ぎて一緒に遊んだりしてたので、遊ぶ約束をしてもおばあちゃんにさえぎられたのか、70%くらいの確立で破られていました。
中2でまたクラスが一緒になりました。
自分はこの時家庭も学校も極限までボロボロの状態だった為に、幼馴染みに八つ当たりしたり、勝手に心の拠り所としてました。親のサイフから合計15万くらいのお金抜いてこさせました。それに失敗したり、遊ぶ約束を破ったりしたら、家に連れてきて鉄アレイで殴ったり、ぼこぼこにしてました。門限すぎても、いろんな所に振り回しました。彼はアザだらけになっても、先生や親には転んだと言っていたそうです。我慢していたみたいで、俺の事嫌いじゃないよな?と何回聞いても嫌いじゃないと言ってました。金を盗んだのがバレたり、門限すぎたりしたため、彼は母親にきつい体罰を受けていた様です。そんなこんなで、彼はストレスの病気になってました。中3になって、クラスが別れ、たまに会っても八つ当たりはもうしませんでした。まだ元気が無いので俺のせいじゃないよな?と聞いても、そうじゃなくて家庭環境がつらいと言います。内心は俺の事憎かったんだろうか。

高校は違う所になったので、会う機会が無かったけど、たまに道で会ったりすると、元気無さそうな感じでした。それで、25日に会う約束を取れたので、
その時に自分のやった事を1つ1つ謝ってみようと思います。でも、しらばっくれたり、気にして無いとか言いそうで怖いです。昔みたいに普通に話せる仲に戻りたいです。これから、その幼馴染みにどんな事をしていけば、罪が償われ、普通の仲に戻るんですか?
教えて下さい

A 回答 (12件中11~12件)

きついですが 正直に。



いじめたほうの独りよがり。
相手は 顔も見たくないでしょう。
今回の会う約束も仕方なく でしょう。

あなたのする事は
1 お金を返す。
2 相手の親に謝りに行く。
そして
3 もうあなたから声をかけない


             これだけです。
    • good
    • 0

はっきり言わせてもらうと、元のように仲良くしてというのは無理ではないでしょうか。

私だったら、いやです。
例えば
親のサイフから合計15万くらいのお金抜いてこさせました
このお金きちんと返せますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!