

No.4
- 回答日時:
ヴィヴァルディについては
コントラバス・ビオラ・バイオリン・チェロ・チェンバロですね。
管楽器については…私はあまり詳しくないので
L(´_`)」さっぱりです
わからないのに口出してスイマセン…
(x_x;)キャ一
No.3
- 回答日時:
四季で使われる楽器ですが、決まっているのはバイオリン、ビオラ、チェロでそれに通奏低音を担当する楽器が加わります。
通奏低音は楽器が指定されていませんが、低音楽器と鍵盤楽器やギターのような楽器が使用されます。
現在の演奏で多いのはコントラバスとチェンバロか、コントラバスとピアノあたりでしょう。
木管n重奏、金管n重奏で探すといろいろありますね。
ただ、一般にはそれほど有名な曲はないと思いますし、純粋に作曲された曲も比較的少ないと思います。(アレンジ曲が多い?)
有名なのは例えばモーツァルトのクラリネット五重奏曲のようなクラ+弦楽四重奏のような編成の曲でしょう。
No.2
- 回答日時:
akatuki-119さん 今日は。
久し振りに投稿します。>「管楽器がつかわれる・・・」 ものでは、
モーツァルト/セレナーデ第12番ハ短調K388(原曲;管四編成のもの)
ロッシーニの木管四重奏曲第1~
ダンツィの木管五重奏曲など、かなりあります。
URLをご参考までに。(試聴可)
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_ikeno/cd_wind.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
曲名を教えて下さい
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
曲名がわからないです。
-
NHK交響楽団の定期会員
-
フィガロの結婚
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
エリザベート王妃国際コンクー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
Basses ってどんな意味?
-
バイオリンを選んでもらった先...
-
「フルオーケストラ」の定義?
-
吹奏楽のステージ上の配置(少...
-
N響配置と一般的な配置の違い
-
吹奏楽の強豪校は、何故偏差値...
-
初心者用チェロの購入価格帯
-
中学3年の者です。最近チェロの...
-
錆びれたフルートの修理について
-
金管部と吹奏楽部の違いを 教え...
-
オーケストラサークルって忙し...
-
10~12の◯-durの部分のトロンボ...
-
ピーターと狼のクラリネットは...
-
管弦楽団なのに打楽器?
-
弦楽四重奏および五重奏におけ...
-
バリの町でよく流れている(カフ...
-
ローマの祭り(レスピーギ)のオ...
-
オーケストラ出身者にとっての...
-
吹奏楽とオーケストラ
おすすめ情報