
質問をわかっていただきやすくするため、手書きですいませんが画像を添付させていただきました。
吹奏楽コンクールに向けてのスクールバンドを念頭に置いていただけるといいかと思います(笑)。
質問の核心は、客席から見て左側、つまり下手側の広くあいた(あいてしまった)スペースをどうするか、ということです(^^♪
関東ほか東日本方面の学校ではあまり見かけないかもしれませんが、打楽器をひな壇の最上段に乗せます。
しかも、ひな壇に打楽器をのせる場合でも、下手側にも打楽器はいくつかあるのが普通ですが、今回の場合は「すべての打楽器」をひな壇の最上段にのせてしまいます。
その程度の数と大きさの打楽器だということと、今回は訳あってそのようにします。
すると、まぁ これは主に客席から見た場合の左右のバランスの問題、視覚的な問題にすぎないかもしれませんが、画像を見ての通り、下手の楽器と上手の低音楽器群のバランスがとても悪くなります。
※ ちなみに、Fl. Picc. Ob. と Cl.の配置は画像の通りとし、Cl.をオケのバイオリンのように下手側の2列目以降にかためるというパターンはとりません。
人数もほぼ画像の通りで多くはなく、下手側の本来 打楽器が使うはずのスペースをどのような感じに使えばいいでしょうか?
Euph.は真ん中よりもHrn.寄りに配置するのはおかしいですよねえ?
Hrn.だけでなく、Sax.系も下手側に持ってくるとか何か方法はあるんでしょうか?
何かアドバイスをいただけると有り難いです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 吹奏楽コンクールの自由曲について相談です。 1 2023/01/09 19:15
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 子供・未成年 部活動について悩みがあります 3 2022/05/21 20:27
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドリカムの3人目の男性はどう...
-
Janne Da Arc / DOLLS って知っ...
-
頭文字Dで使われてない良さげな...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
エリーゼのためには身分が高い...
-
音楽ビデオを観るよりも、自分...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
-
ビートルズの「ビコーズ」と云...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
映画の主題歌
-
少し早いですが、 春の季節、別...
-
70歳のお爺さんに とある曲の「...
-
皆さんの 好きな電話の保留音 ...
-
朗読を聴いていて……。
-
推しの指揮者がP席を売りに出さ...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
ダンス
-
ミューズスコア3で段の調整につ...
-
合唱曲、文部省唱歌、クラシッ...
-
こういう音楽って、ジャンルで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Basses ってどんな意味?
-
「フルオーケストラ」の定義?
-
バイオリンを選んでもらった先...
-
吹奏楽のステージ上の配置(少...
-
金管部と吹奏楽部の違いを 教え...
-
オーケストラサークルって忙し...
-
吹奏楽とクラシックのちがい
-
吹奏楽の強豪校は、何故偏差値...
-
N響配置と一般的な配置の違い
-
吹奏楽とオーケストラ
-
クラシック音楽に対抗できる日...
-
弦楽器のメーカー
-
中学3年の者です。最近チェロの...
-
吹奏楽と合唱のためのアレンジ...
-
ローマの祭り(レスピーギ)のオ...
-
錆びれたフルートの修理について
-
吹奏楽の作曲法・音楽理論が載...
-
ケルト音楽の代表的な楽器はな...
-
オーケストラ出身者にとっての...
-
ピーターと狼のクラリネットは...
おすすめ情報
あっ、ありがとうございます。お手伝いの人手は十分確保できるので大丈夫です。
あらためて配置図を見ると、ホルンをしっかり3列目下手側に並べて、真ん中にユーフォを置けば、あとはチューバ、コントラバスだけなので、そんなにアンバランスではないかもしれません(笑)