dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の親が、老害にしかみえません。

昔から少し偏った考え方、偏見がある人たちだなとは思っていたのですが、最近のコロナでよりそれが鮮明になりました。

私は24歳、親は58歳です。私が
「老害だな」と感じたエピソードは
「コロナはただの風邪」「こんなんかかっても別に平気」「みんな騒ぎすぎ」など言っており、緊急事態宣言が出た時も「休みの日に遊ばんとストレス発散できなくて死ぬわ」と言って遊びに出かけていました。

主にこれは父が発言した内容です。

母はコロナを気にかけてはいるものの、父の遊びについて行き、出かけています。

身内にこんな非常識な人がいることがショックと共に、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

私自身、コロナので就職活動に影響がでました。早くおさまってほしい、毎日そう思っていたのに、一番の身内が軽率な行動・考え方をしている……、、、とてもストレスでした。

最近でもテレビでコロナのことを放送しているのを見かける度「まだこんなんやってんのか」「くだらん」とぐちぐち言っています。毎回です。

今はいち早く家をでて、親と距離をとりたいです。(就職はなんとか決まりました!)
私がストレスでどうにかなりそう、、


こんなこと、誰にも相談できないし、愚痴も言えません……。なのでこちらで質問させていただきました。


こんな親、どうおもいますか?
老害に近いでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答ありがとうございます!

    私の老害の認識としては、
    人の意見に耳を傾けられない。自分が正しいという概念を変えられない人だと思っていました。

    親とはたまたま価値観が違っただけ…しょうがないことではあります。

    ただ、親を他人と思いたくなるんです。

    私の親は「コロナで死ぬやつなんかおらん」と言って平気で県外へマスクなしで出かけたりしています。

    コロナを気にして生活をしている人もいるなかでこのような軽率な発言と行動は、想像力の欠如の証だと思います。

    「自分が気にしないから」という自己中心的発想……、、

    赤の他人なら「意識の差」で終わりますが、身内で親だからこそ「なんでそんな考え方なのか」「なんでこんな人が自分の親なのか」と考えてしまいます。

    もちろん育ててくれた感謝はありますが、尊敬は一切できません…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/10 13:46

A 回答 (6件)

少し理解が足りていない見たいですが「老害」なんて言葉は感謝している親には絶対使わない言葉ですし、使う人間は性格や人格に多少の欠陥のある人間でご両親が育て方を間違えたのでしょう。



貴女がその様に父親を卑下した事実は変えられないので父親が貴女を養う必要性はありません。

例えば貴女が結婚を考えている彼やご両親に「家の親が老害だ」と言えば人格を疑われ別れる事になるでしょう。
※これは彼が自分の親を老害と言っても貴女の親は激怒します。


言い訳は良いのでとっとと出ていきましょう。
    • good
    • 2

下のような糞回答者も、老害的ですね。

自分がそうだから同類を庇うのでしょう。

さてご両親ですが、立派な老害だと思います。

「俺コロナだ」おじさんがよく逮捕されますが、前科持ちや元暴力団員が複数いるようです。

つまり老害は、反社会的な性格だという事です。

貴方が恥ずかしいと思うのは当然です。出来るだけ遠方に住んで、縁を切った方が宜しいでしょう。
    • good
    • 12

老害という言葉は使わない方がいいでしょうね。


私の地元で
コロナウィルス陽性を知っていたにも関わらず
飲食店に行って、従業員に感染させた人がいます。
ご本人もお亡くなりになりました。
(50代後半の男性でした)
そういう人がいると
その年代の人が悪く思われてしまいますが
実際には医療関係でコロナの患者さんの治療をしている方も
沢山いるはずですし、
年を取っているから・・とは関係ないと思いますよ。
というわけで早くお家を出られるといいですね。
    • good
    • 1

老害というには若すぎます。


自分の親を害とみる餓鬼のいう事はいくら正しい意見をしてみせても信用はされませんよ?同類ですから。
共感もされにくいだろうと思います。結局は貴方が損なのですよ。
自分なら親が逆らえないであろう人に相談に行くかな。
そういう人いないの?
    • good
    • 1

なら出ていけば良いのでは?



コロナが風邪と言うのは間違いでは無く、沢山の学者も言っている事です。

父親の暴言も貴女の「老害」発言も変わらない位酷いです。

父親もそんな子供をいつまでも養いたくないと思います。
    • good
    • 2

50代の主婦です。

子供はいません。

まあ、たまたま、あなたのご両親がそうであって、私や私のパートナーは、
コロナが怖いので、自粛生活を続けていますよ。

意識の差・・・ということですよ。

そういうのは、老害とは、言わないと思いますよ。

老害って、私のイメージでは、年を重ねて、職場で、仕事が出来ないのに、
お給料が、高くて、なかなか、仕事を辞めずに、威張っている人・・・という感じがしますが・・・。

私も学生の時から、親とは、距離を取って、暮らしています。

大人も、色々いますよ。
コロナを気にしている50代もいますので・・・。よろしくね。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています