

No.6
- 回答日時:
職場恋愛でした。
支社から本社に異動してきた夫と偶然社員食堂で向かい合わせに座ったのがきっかけでした。
前妻さんと別れた夫はしばらく地元を離れたいという思いで異動願いを出したと聞いています。
もし夫がそのまま地元に残ることを選択していれば、同じ会社に勤めていたとは申せ、私達が出会うことはありませんでした。
どこに縁があるか分りませんよ。
No.5
- 回答日時:
もう十数年以上前ですが…
地元の社会人交流のサークルで知り合いました。
今はないですが、当時は地元の無料雑誌(当時は主催者の連絡先とか記載されていて…今はその雑誌はないです…事件があったので)とかネットでも地元のみの閲覧可能な掲示板(勿論顔出し)にオフ会(今は閉鎖されました…事件があったので)があって、そこでたまたま旦那からネットで絡んできましたね。
見るからに年下だったので、最初は全く相手にもしませんでした。
あとから聞きましたが入会したのも、当時は最近でたまたまうちを見て連絡したらしいです。
何となく毎日連絡する様になって、お互い意識して、初めて会った日にお互いに一目惚れしました。
最初から結婚前提でかなり濃厚なお付き合いをし、結構お付き合いして誰の反対もされず無事再婚して…かれこれ10年になります。
今でも仲良いですね。
ありがとうございます。
読んでいて、偶然や、近くに居る人との出会いが多いのかなと思いました。
前を向いて偶然の出会いが来るのを待とうと思います。
No.4
- 回答日時:
>その後パニック障害は治りましたか?
完治はしていないです。
かれこれ20年くらい服薬&通院しています。
診断されてから3年後くらいには発作は殆ど出なくなっていたんですけど、故郷に戻ってから車必須になり、運転中にパニック発作と言うより過換気発作ですかね、それが必ず出ましてね。
それでも母が気晴らしに連れて行けって…で、夫が通院するようになった心療内科を勧められて行ってみたら、薬が全部変更になり、それから運転中の発作は無くなりました…たまたまなのか、腕の良い医師なのかは分かりませんけど、母に続き父の要介護や死・死後のあれこれも大変だったけどパニック障害の弊害は無かったです。
ただ、仕事は続けていて、変更前の薬は限度量の2倍処方してもらっていたので、自律神経は完全に狂ったような感覚はありますよ。
夫も鬱病持ちで長く服薬しているし、医師から「躁鬱にならないよう気を付けるように」と注意されている通り、躁になりかかることがあり、それで仕事に夢中になった結果、鬱に突入することが多く、再婚してから3回転職しましたよ。(最近も4回目の転職をしましたが、今回は鬱は関係ありません)
継子(娘)を引き取ってから長期休職・転職もあって、その時期は娘から、
「働いてもいないくせに偉そうにしてんじゃねーよ!」
との暴言もありましたし、私自身も夫のことや娘を引き取ったことで辛いことがあっても八つ当たりなどはしていないんですけど、
「被害妄想人間の言う事なんか聞けるかよ!」って言われましたよ。
「テメーふざけたこと抜かしてんじゃねーぞ」とブチ切れまくりましたけどね。
娘は自分に分が悪くなるとすぐに泣くので、泣いてから懇々と諭すように話しましたけど、それは娘にとっては為になることではなかったんだと思います。
でも、怒鳴りつけずに常に冷静に諭したとしても、結果は同じだったかなと思ったりもします。
・・・こんな時も発作は起こしませんでしたよ。
っていうか、前夫にW不倫されたり同居の姑から怒鳴られていた当時よりは、打たれ強くなったというか、自分が間違っていないと思うしか生活が成り立たないことが大きかった気がしますね。
もちろん、ちゃんとした母親なら我が子に対して「テメー」なんて言わないことくらい分かっていましたけど、娘が予想以上に荒れていることが分かってからは、形はどうあれ、本気でぶつかるしか手立ては無いと思っていたし、夫の収入も精神力もアテには出来ないんだから、いちいち正しさに従っていられるか、と…継母だからこそでしょうけど、私の言動で娘が自殺したとしても、「はい、私のせいですよ」と言えましたし、娘に刺されても構わないと思っていましたよ…実際、蹴られそうになったこともありますが、腕力だけは自信があるのでその足を押さえつけ、「やるならマジでやろうぜ」と言ったこともありました…ヤクザかよ苦笑…前夫との結婚生活を続けたかったなんて微塵も思っていませんが、ボコられるの覚悟で殴っても良かったな、と思います。
母の自殺(あくまでも疑い有という話ですが)にも意外と冷静に対処できたのも、パニック障害が完治しなくても楽しく暮らすことを考える余裕が出来たのも、こうした経験があってこそだと思いますね。
そういう意味では、夫との再会は私のパニック障害を含め、良い意味での運命&試練だったと思います。
長文失礼しました('◇')ゞ
いろいろ乗り越えて強くなったんだなと読んで思いました。パニック障害になんて負けないという強い気持ちが必要大事なんだと気づかされました。ありがとうございます。お互い身体に気をつけて頑張りましょう。
No.3
- 回答日時:
故郷に戻ったものの、パニック障害を診てくれる医師が近場に居なかったので、近所の診療所で薬だけ処方してもらっていて、ある日、その診療所に夫も来ていて(鬱病の頭痛を抑える薬を処方してもらうため)、約20年ぶりに再会しました(幼稚園から中学までの同級生)。
ありがとうございます。
運命の出会いですね。
その後パニック障害は治りましたか?
私も、今パニック障害の様な状態になり心療内科に通っています。特に運転が怖くなり近場しか運転出来なくなってしまいました。突然息苦しくなって動悸がしてという状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
シングルマザーのデキちゃった...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
離婚後して、パートナーの再婚...
-
再婚には向かない?
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
復縁しても意味がないと思いま...
-
再婚。別居している子供にどう...
-
夫の孫について。 夫も私も再婚...
-
再婚したことを慰謝料を払う元...
-
元妻の話が多い彼について…
-
シングルファザーは、再婚相手...
-
モラハラする男って離婚して、...
-
悲しいと思いませんか
-
バツイチシングルマザーです 小...
-
母の再婚相手に 「自分の血が繋...
-
50代で離婚して元カノと再婚し...
-
不幸の始まり??
-
バツイチ44歳子供無しですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
シングルマザーのデキちゃった...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
再婚したことを慰謝料を払う元...
-
再婚には向かない?
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
再婚。別居している子供にどう...
-
元妻の話が多い彼について…
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
離婚後して、パートナーの再婚...
-
復縁しても意味がないと思いま...
-
50代で離婚して元カノと再婚し...
-
29歳バツイチ子なしの男です! ...
-
「2年後に復縁しよう」と元パ...
-
娘の彼氏がバツイチ子持ち、許...
-
シンママ とのできちゃった再婚
-
バツイチ33歳女性は対象外?
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
モラハラする男って離婚して、...
おすすめ情報