アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまいました。
今後、例えば前妻の付き添いありで2歳の子供との面会が発生したり、養育費や財産分与で揉めたりとあらゆる可能性があることを考えると、これまで覚悟を決めていたつもりですが直前で逃げ出したくなります。
離婚時の契約書では、面会は当面の間はしないという書き方になっているようで、今後発生するかもしれないと昨日初めて言われました。
それまでは、今後一切子供にも前妻にも会わない、養育費の連絡がきたら断って終わりなどと言って、私に嫌われないように誤魔化していたようです。
今後面会があるとすると、前妻、子供と3人で一日出かけてくるなどと言われたりした場合、それを自分の子供と一緒にいってらっしゃいと見送ることが私にはできる気がしません。
前妻とは、結婚当時相手の気が狂ってよくある事件に発展しそうな状態だったらしく、話し合いがまともにできないまま猛スピードで離婚に至ったらしいんですが、何年か経って落ち着いたら仲良くなる可能性もありますよね。
私はライバル心が強いのか、前妻の存在が気になって仕方ないです。
彼は口数が少なく前妻の情報も少ないのでいろんな想像が膨らんで、嫉妬心が芽生えるのかもしれません。
完全に、前妻よりも私のほうが大事で全てにおいて上だと言ってくれたらいいのですが、そんな話もされないので不安になります。
ですが、私のお腹の中には彼との子供がいます。
ストレスからか昨日はお腹を下してしまいました。
お腹の赤ちゃんのことを考えて穏やかな気持ちで過ごしたいのですが、みなさんならどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 養育費は毎月5万を払っています。
    半年ほどでデキ婚し、子供が生後10ヶ月のときに離婚しているようです。

      補足日時:2023/07/29 11:01

A 回答 (8件)

回答されている皆さんの意見は「結婚は再考すべし」と言う方が多いようですが、私も同意見です。



そこで私の回答では法律的な観点で回答します。

ご質問者さんが自ら仰っているように「養育費や財産分与で揉めたりとあらゆる可能性があること」は実際に多くの裁判例が示しています。

(1)養育費について
相手方の生活実態と(仮にご質問者さんが結婚したとして)質問者さんの生活実態によっては、後日「相手方から養育費の増額や期間の延長」などで提訴され、それが認められる判例が多くて経済的に将来に亘って不安の種は残ります。

(2)財産分与について
財産分与は「民法」により離婚後2年を経過すると請求権が失われます(除籍期間と言い時効と違い延長や停止はなく請求権自体がなくなる)ので離婚後2年を経過していると、後日改めて相手方から請求されても拒否できます。

(3)相続について
相続については、実子の相続権はご質問者さんの心配されている通り、相手方の子供にもご質問者さんが(仮に彼の子供を産んだ場合)同等の権利が残ります。これは手続き上、彼が死んだ後の話になるので遠い将来のことになる可能性があり一番厄介かもしれません。(相手方の実子がどこに住んでいるかも分からなくなる可能性があって「遺産分割協議書」の作成に困ることがあるからです。)

(4)認知について
ご質問者さんが妊娠されているようですが、若し生む積りであれば「認知」と「養育費」については「結婚しなくても」しっかり取り決めて公的な書類にした方が良いでしょう。
「認知」は出生届で実父欄に彼の名前が記載されるし、彼の戸籍にも「認知」したことにより「実子」として記載されます。

問題は「養育費」ですが、話し合いで何らかの覚書や契約書にしても「支払わない」と言う事実があれば実際上、それらの書類は何の役にも立ちません。(多くの離婚した一人親女性の世帯が貧困に陥るのは養育費の支払いが滞るためでもあります。)

支払額、期間(「通常は成人に達するまで」とすることが多いのですが、出来れば「大学を卒業するまで」とした方が良いでしょう)を明記し「強制執行認諾約款付公正証書」にすることをお勧めします。
「強制執行認諾約款付公正証書」は判決と同じ効力を持ち、万一約束が守られない場合には「強制執行(=差し押さえ)」が出来ます。
その為には彼の今後の勤務先や銀行預金口座など「差し押さえ可能財産が把握できるよう」にしておくことが肝要です。
支払額についても公正証書上、「養育上必要があれば後日増額することがある」旨記述できればより安心につながります。
    • good
    • 0

>今後一切子供にも前妻にも会わない、養育費の連絡がきたら断って終わりなどと言って



これを聞いた時に、無責任な人間だと見切るべきでした。
自分の子供に対して全くの愛情も責任感もない人間。
そんな人間と結婚して、まして子供を持って、やっていけると思ったのが判断ミスです。

入籍は延期、子供を産むのも可能ならやめた方がいいです。
あなた1人で産んで、養育費を払わせて育てることができるなら、そうしてもいいです。
友人にそういう女性がいます。
独りで働き子育てし、子供が4歳くらいの頃、別の男性と結婚しました。
その男性との間にも子供が産まれましたが、2人とも自分の子として育てています。
男性の両親も、2人とも自分の孫として分け隔てなく大事にしてくれています。

誠実な男性とはそういうものです。
夫婦が離婚しても親は親、なのに自分の子を捨てるようなことをいって、別の女性をたぶらかす男性なんて最低です。
    • good
    • 0

あなたも第二の前妻みたいになる可能性があります。


入籍前に気づいたのはラッキーですよ。

まず、入籍は延期。そこから徐々に別れ話に持っていきましょう。

で、ほかの方も書いてますが、子供を産まない方向で考える。
    • good
    • 0

あなたに強い覚悟が出来るまで、入籍などしてはいけません。



彼の子どもとの面会は当然の権利です。
子どもが小さければ母親が付いてくるのは当然のことです。

年末年始、ゴールデンウィークのすべてを前妻と子どもに使われても文句など言えません。それはその他の日は他の女?再婚した女?といるのですから
前妻の子の当然の権利です。

その他に父の日、こどもの日、参観日、運動会、クリスマス、誕生日などウンザリするくらいにあります。
前妻の家と自分の家とどっちが多いかわからない、と言ってる人もいます。

養育費も払わない父親なんて信じられません。成人するまでの養育費は子どもの当然の権利です。それも払わない人をあなたは信頼出来ますか?

離婚の原因は彼が勝手に都合良く話してると思います。
夫婦の間のことなど誰にもわからないのです。

新しい女に「お前の方が大事、お前の方が上」と言うのはすべての男がそうです。

でもその実態は、バツも何も付いていない高条件の時に結婚した相手が最高で、後は何回繰り返しても下がるだけ、と言われてるのは彼自身もわかっています。

高条件の時に結婚し子どもまである前妻には生涯未練があり、出来れば復縁を望んでいます。

彼に万一があれば彼の子どもすべてに法定相続権があり、全員の同意がなければ1円も引き出すことも出来ません。

それらのすべてに覚悟が出来なければ入籍をしてはいけません。
    • good
    • 2

ごめん、私なら結婚しません。


赤ちゃん何ヵ月ですか?おろせるならおろします。

他の方が言ってますが、幼い子がいるのに離婚する人って、相当な理由があるのです。
ダメ男だったから奥さんは子供を会わせたくない、金もいらない!となったのでしょう。

妻の方が悪かった場合、夫は子供の事を心配し、養育費も工面しようとするのでは?

あなたの彼は、今になって大切なことをいってくるなど、無責任だと思います。
離婚経験が全く生かされてない。
そしてあなたも考えが甘い…

彼が『前妻よりもお前の方が大事で全てにおいて上だ』と言ったとして、そんな言葉にたいして意味はありません。
気休めなんですよ。

現実は面会があるかもしれない。
子が大学行きたいとかお金要求してくるかもしれない。
元妻が育てられない事情ができたら、父親が引き取るかもしれません。

あなたの方が大事なんて、なんのしがらみのないただのカップル同士なら盛り上がって良いけど、あなたの場合はリアル現実を見なきゃいけません。
嫉妬なんかしている立場でも環境でもありません。
もっと現実的に考えましょう。
あまっちょろい言葉にすがるのはやめ、そんな言葉なんかなくともやる覚悟はあるのかご自身で決めてください。

このままむりくり一緒になっても後悔の2文字があなたの頭に常によぎるでしょう。
そんな気がします。
    • good
    • 1

新しい人生を歩むには、過去を処理しなければダメです。

あなたが彼の前妻及び子どもさんの事が気になるという事は、彼はあなたが納得出来る様な処理をしていないからです。

あなたがお書きになっている彼と元妻子の関係は、単なるあなたの杞憂ではなく、現実の物として発生する可能性が高いと思います。それは、彼の気持ちが優柔不断で強く誘われると断れない性格且つ、ものの考え方として事なかれ主義のように思うからです。入籍は中止ですね。入籍しなければならない事実に引っ張られる行動よりも、あなたと彼には合意すべき事項の方が優位にある様に思います。
    • good
    • 0

入籍は少し先に延ばして


ゆっくり話し合いましょう・・。
    • good
    • 0

人が捨てた相手には捨てられるだけの理由があります


それを受け入れられないのなら 辞めるしかありません
元嫁が だから私は捨てたのに
捨てた男を拾ってエッチして子供まで作って気が付くなんておせーよ
と高笑いするだけです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A