この人頭いいなと思ったエピソード

共働き夫妻で家賃や光熱費等の生活費は旦那さん持ち、家事は全て奥さんの役目…という夫妻は理想的だと思いますか?

ちなみに旦那さんは朝7時30分に出勤して帰宅時間が20時30分、奥さんは朝6時40分に出勤して帰宅時間は19時30分ですが、奥さんが全般的に家事をしても余裕な時間帯だと思いますか?

A 回答 (5件)

夫婦が仲良くやれれば、それが理想的


なのです。

ワタシの家も、政活費は全部夫がもち
家事は総て嫁さんがやっています。

ワタシは家事は一切やりません。
それは主義ではなく、嫁さんが命じない
からです。
やれ、と言われればやりますが、
言われないのでやらないだけです。

それで上手くいっているのですから、
それが理想的なのです。

専業主婦なのに、家事の総てを夫がやる
場合でも、それで夫婦仲良しならそれが
理想的なのです。
    • good
    • 0

思いません。

平日はそうであっても、週末は旦那も家事をするべきです。

高齢者になって、なんでもやってくれる女房に先に逝かれると、家事ができないヤモメ男ほど落ち込みが激しく、老化も著しく、ゴミ屋敷暮らしと惨めなことはなしです。ヤモメになっても、若々しく楽しく残り人生を送れるか遅れないかは、家事ができるか、できないかで決まるといっても、言い過ぎではないです。

それにプラスして、若々しく高齢者生活を存分に楽しんでいる男は、大した病気もせずでも、ある日、苦しみもせずにポックリと大往生で逝ってます。家事ができない男は、愚痴ばかりで苦しみまくっての醜い不幸な死に方が多いようで。
    • good
    • 0

いいえ、私個人的にはそうは思いません。


奥さんは確かに1時間早く帰って来るけど、1時間で全ての家事ができるわけではないし、何よりその分朝早く出ています。
結婚しているのだから、二人の収入を分けて考える方が不自然で、生活費も「どちらが」出すと言う区分けは同棲までだと思います。
そもそも男女の収入格差は社会問題であって、奥さんが努力不足や楽をしているから収入が低いわけではないのだし、もしこの先子どもを持とうと思っているのなら、お金のことで恩を着せてその分無償で働かせる…みたいな考え方は論外です。

私なら、収入は2人分混ぜてしまった口座から生活費を全部出す。
家事は半々。旦那さんが早起きが苦でないなら朝洗濯を干すのは旦那さん、夜取り込むのは奥さんみたいに。
食事の用意が一番大変ですから、奥さんが平日食事の用意をするなら旦那さんは皿洗い(朝ごはんの分も)・洗濯たたみ・風呂掃除・部屋掃除全部で、休日は役割分担を逆にする、とか。

でも、いずれにせよ、子どもを持つなら極端な話旦那さんがお金のことも家事のことも全部できなきゃですよ。
人間の体を作ることは男性にはできないから、女性が全て負担することになるわけですが、人間の体作りってどんな大企業もノーベル賞とった学者もできないことで、それだけのことをするために24時間体ボロボロに蝕まれて、トドメに交通事故並のダメージを負う、死ぬかもしれない恐怖の出産です。産後も母乳は血液からできてますから毎日数リットルの出血。
そんな人に家事だのなんだのやらせるわけにいかないですよね?
例え他人でも、交通事故で内臓ズタズタ出血だらだらな人にそんな無体働けませんが、それが守るべき大切な人で、しかも自分の子どものためにそんなことになっているのだからなおさらです。
そういうことがきちんと考えられない男性はごめんです。
    • good
    • 1

それは当人同士の問題だから、他人は何とも…


質問の主旨が家事の分担のようですが、例えば妻の出勤と帰宅が1時ほど早い、と。
だから妻に余裕があるだろ、と言いたいわけ?

夫婦である前提を外してみたら?
性別も同じ、年齢も同じ、例えば双子のAさんB姉妹が同居している、と。
Aさんが今回の奥さん、Bさんが今回のダンナさん。
Aさんが朝早く出勤、朝食の支度はBさんがしたほうが楽ですよね。
Bさんの帰宅は遅めだから、夕飯の支度はAさんがしたほうが楽ですよね。
掃除や洗濯、買い物などはどちらか余裕のあるほうがすればいい。

「夫婦」という肩書きを背負ってしまうと仕事はダンナさんが優先、家事は奥さんが優先のフィルターがかかってしまう。
女性の脳への刷り込みもあるから、自分ができる範囲で(無理してでも、我慢してでも)頑張る傾向では?

この設問をOKしてしまうとモラハラや精神的、経済的なDVになりかねませんよ。
奥さんが自分で働きたい仕事ならともかく、専業にするならダンナが自分の力だけで十分な稼ぎを家庭に入れればいいんです。
ダンナの経済力不足を妻が補うのなら、家事へのマンパワーの力不足はダンナが補わなければ。

「理想」とは、誰に対してか、世間体なのか、主眼をどこに置くかで変わりません?
夫婦共働きなら収入の格差もあろう。
年収1000万のダンナさんと年収300万の奥さんと比べても経済力で女性は不利になる。
年収が逆転していたらまた別の話だが。

「仕事」とは、見方を変えると金銭で自分の自由な時間を拘束するわけ。
だが家事も時間の拘束では同じですよね。
だが無給(無休)ですよ。
    • good
    • 1

夫婦の意見が一致しているのであれば良いんじゃないですか。


余裕かどうかは奥さんの家事能力次第でしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!