
誰かと一対一で話しているときに、
絶対と言っていいほど、
第三者が割り込んできます。
しかもその割り込み方が、
絶対自分に話しかけてきます。
例えば、
仕事の休憩所でタバコを吸っていたとして、
Aさんと、仕事の話をしているときに、
横にいたBさんが、
いきなり『そのタバコって名前なに??』とか、
関係ない話で自分にだけ、
話を振ってきます。
Bさんはある一人ではなく、不特定多数です。
そんなことがしょっちゅうあります。
盛り上がった会話で楽しんでるのに、
今その話しなくてもいいよね~みたいな話を振ってきます。
盛り上がってる話を中断させて、
いったい何のつもりだよーって、
気分が悪くなります。
でも、ムシするわけにもいかないから、
答えてあげてすぐに、
元の話に戻るんですけど、
その答えてた時間が、
元々話してる人との話も中断させてるわけで、
嫌な気にさせてたらって思うし、
どうしたらいいのか。
それは、二人の話に入りたいからかな?って思って、
二人に話を振って三人で会話しようとしても、
そういうわけではなかったみたいで。
いったい、
あたしの周りではどうして、
話を中断させてまで、
盛り上がった会話の中に割り込む人が多いのでしょうか??
それとも、これは一般的なことですか??
皆さんの周りにはこんな人いますか?
いたら、どう対処してますか??
長くなりました。
お願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
推測以外でお答えできないので、失礼があるかもしれませんが、ご容赦ください。
質問文の中で気になるのは
”絶対と言っていいほど、割り込んでくる”
”Bさんは特定個人ではない"
という点です。
こうなると
1.あなたの周囲の環境がこういう人が非常に多い、という特殊な状態。
2.環境は普通で一般的なことだけど、あなたにとっては気になる、という状態。
3.逆にあなたの話をする時の様子に、原因がある。
このうちのどれかなのではないかと思います。
1.であれば、残念ながら、環境ですので、毅然とした態度をとるか、あきらめるかしかないと思います。
2.であれば、同じ環境にいる仲間の方にどう思われるか聞いてみるのが、
自分も納得しやすい道ではないかと思います。
3.がたまにこういう人がいるので、詳述しますが、
話のテンポがゆっくりで、会話の応酬に間が長かったり、
話している相手と眼と眼を合わせて話していなかったりと、
周りから見かけた瞬間に、話し合っていると認識されにくい人がいます。
また会話の内容を聞いていても、話が終わったのかどうか、わかりにくい話し方をする人もいます。
もちろん、質問者さんがこうだと断定しているわけではありませんが、
周りから見て、わかりにくい状況を生んでいるということはないでしょうか?
自分がパッと人の所へ行って話しかけるとき、その人たちの様子から、
話し合っているかどうかを判断すると思います。
例えば、その二人が面と向き合って、目を見て話し合っていれば、割り込めない空気も出ていますし、
何か飲みながら、そっぽを向いてすわっていれば、
その直前まで話し合っていて、本人同士の中で流れが続いていたとしても、
傍からはわからないと思います。
会話が盛り上がった時に割り込まれる、との事ですので、
なかなかこういうシチュエーションではないかもしれませんが、
そういう要素がどこかにないか、振り返って見られるのも良いかと思います。
3に原因が当てはまるとして、
もう一度、自分の振る舞い方に注意してみようと思います!!
自分が原因だってコトもありますよね。
見直す機会ができてよかったです。
No.11
- 回答日時:
お気持ちは分かります。
たしかに、1対1で話が盛り上がっているときは、関係のない話で横入りされると白けることもありますね。こういう時、なんの抵抗もなく受け入れる人と、むっとする人がいますし、相手や状況によっても変わると思います。
私でしたら、Bさんが嫌いな相手でなければ、嫌な気持ちにはなりません。
好きな人と話しているときに、嫌いな人(どうとも思ってない人)が割り込んで来たり。会社でしたら、上司と話しているときに、同僚や部下に割り込まれたり。えてして、好意を持っていない人や、格下だと思っている人に割り込まれると、むっとするんだと思います。
今回のBさんも当てはまりませんか?逆に、好きな人や上司に割り込まれても、さほど気にならなかったりするのでは?もしAさんが横入りしたらどうですか?文章のAさんという人に対するあなたの気の遣い方が特別っぽく思えたので、こういう人間関係が背後にあるのではと思いました。
対処法ですが、Bさんに話しかけられたら「ちょっと込み入った話してるから、後でね」と、嫌そうに見えないように気をつけて、申し訳なさそうに断ればいいと思います。私も言われたことありますが、嫌な気持ちにはならないし、後でちゃんと「さっきはごめん」と向こうから話しかけてくれるので、全然おっけーです。Bさんが嫌いでなければ、そうしてあげてください。これくらいであまり目くじら立てないで・・・。
また、もし私が相手のAさんだとしたら、こういう仕方ない事情で中断されても不快には感じないと思います。よくあることですから。
参考になりました。
こういう考えが自分の中にあって、
こんな気持ちを産んでいたんだなって、
やっとすっきりしました。
むっとするよりも、
なんで、盛り上がりを止めるかな~って、
空気も読めない??って、
呆れたりな気持ちも混じってました。
Aさんがそんなに、嫌な気になっていないのだと、
みなさんの文章も含め分かったので、
安心しました。
Aさんが特別というよりも、
今現在話している相手との盛り上がりを大切にしたいって、
考えもあるので、
AとBが逆でも、
何??って思うと思いますが、
ま。どこにでもいるんですね。
本当にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
よくある事なんじゃないでしょうか。
どうも質問内容から、真剣な話し合い中に割り込まれるのが嫌という事ではないみたいですね。
逆に休憩所に質問者様とAさん、Bさんが居たとして、AさんとBさんが楽しく話に盛り上がっているのに、側に居て自分だけが押黙ってたら、居心地悪くないですか?
あまり神経質になる問題では無いと思いますが、どうしても嫌なら「話に横入りしないで」とハッキリ意思表示をするしかないのでは。
私ならそうします。
ハッキリと、話に入るなって言えない人なら、
どうしますか??って思います。
AさんとBさんが仲がとてもいい間柄だったら、
逆に話に割り込もうともしないと思います。
ただ、
話したいと思ったら、
その話題に関係する内容で、
入ってきてくれたら、
問題ないんですけどね。
同じ話題で入られたときは、
特に嫌な気もしないんです。
『なんではいってくんのよ~~~!!!!!!』って、
青木さ○かみたいに、
言えたら、それもまた大笑いに繋がりそうですけどw
No.7
- 回答日時:
会話に割り込んでくる人、いますが…
そんなに悪気があるでもなし、それによって会話の雰囲気が壊れ?ますか??
すぐ元に戻せるし、Aさんもそんなに気にはならないんじゃないかなぁ???
多分、あなたのことが好き(変な意味ではないですよ^^;)だからする行為ですよね。
話しかけ方が下手なのかもしれませんが、複数の人にやられる、ということは、
そんなに真剣な話というより、楽しい雰囲気が出ているんでしょう。
「自分も混ざりたーい」みたいな。
私はそういう人、割り込んでくる、という意識で見たことはないですが、会話の途中で入ってきても、嫌な思いはあんまりしないかなぁ…
片想い中の彼とやっとのチャンスで話してる!って時に違う男性が来たら、「ちょっと今は素通りしてぇーっ!!」って感じになりますが(笑)
そうでなければ、あ、この子も話したいんだな、と。
両方に答えるのにちょっと忙しくなりますが、
「ごめんね、ちょっとこっちの話今、白熱してるから、良かったら観戦してて(笑)」
とか適当に云って、後でその子の話も聞き出します。
>二人に話を振って三人で会話しようとしても、
>そういうわけではなかったみたいで。
たぶん、話に混ざりたいけど、ついていけないだけじゃないですかね??
でも自分を見てほしくて、つい違う話で興味を引こうとしちゃう。
私はそういう時は、その子にも「今、こういう話してたんだよ」ってさりげなく会話に入れるように経過説明みたいなことをして、その後3人で話すことが多いです。
基本的には後から話しかけてくる人、私は歓迎なので^^
私はそういう子(私の場合は後輩とか女の子が多いから)、可愛いなって思いますけど、
そうしょっ中だと、…確かにちょっと持て余しちゃうかもしれないですね^^;
やっぱりちょっと遠まわしにでも「ちょっと後にしてくれるかな?」の一言が云えると良いと思います。
でも、あんまり嫌な顔とか見せないであげてほしいなって思います…。
(自分もちょっと経験あるので…しまった、タイミング悪かった!と思いましたが、冷たい目で一瞥された時はすごく辛かったです;;)
歓迎ですか!!!
こんな方もいるのが新鮮で嬉しいです!!!
もしかして、
ただ、
受け入れられない。
器が小さい。
ってだけの問題なのかな~って恥ずかしくなった。w
人間的に大きくならないとw
No.6
- 回答日時:
mikanzu_spさんが話しかけやすいのでは??
Bさんにあたる人たちも会話に入りたい、とか
誰かと話したいんだと思います。
でもいきなり2人の会話にはいるのは難しいから
関係ない話から入ってみようみたいな・・・。
もしくはAさんが嫌われてる?とか。
そうじゃないんだったら
元々一緒に喋っちゃえばいいんじゃないですかね??
話してる話題に乗ってきてくれるのなら、
いいんですよ~。
関係ない話だから、こまりますね。
『ま~ぜてっ』って、
間に入ってくる人もいるんですけど、
あんな風なら、
最高にいいんですけど、
関係ない話で割り込まれるのが・・・
No.5
- 回答日時:
私はAさん、Bさん,そしてあなた(Cさん?)の間の関係に何か理解の鍵があるように思うのですが・・・職場でしたら上下関係とかライバル関係とか。
あるいは親しさに関する関係とか。回答になりませんがいわゆる人間関係のトラブルとか悩みの問題ではなく,しょっちゅう生じている普通の出来事なのではないでしょうか。このことによってあなたが非常に苦しめられているというわけでもないのではないですか。自分の周りで最近このことが多くて、
困ったな~って思い、
どうしたらいいんだろ??って、
思ったところで、
その人の悩みに繋がりませんか??
重要な悩みだけ、
周りから見ても重荷になってる悩みだけしか、
質問しちゃいけない決まりだったんですか??
そうでしたら、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
どこにでもいます。
空気読めない人。あなたのまわり限定ではないよ。
場の雰囲気を悪くしたくなければBさんに答えてあげて、話はすぐ続ければいいでしょう。
横で見てるんだからそれまで話してた人も分かってるよ。
それとも、ずっと話してた人が白けて立ち去ってしまうのでしょうか?
そんな事はないでしょう?
だから気にしないでいいと思うけど?
そう!この回答の通りにいつもやっているんですよ♪
ただ、横にいた人が、
一時的に自分よりもBさんの話を優先したなって
思われてたらって考えちゃうと、
ん~って感じだったんです。
やっぱ自分の周り限定ではないですよね。
最近やたらと多いので、
もー!!!って思ってたんです。
気が楽になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は発達障害なのでしょうか。30代前半主婦です。 5 2022/12/01 19:30
- 会社・職場 関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの? 7 2023/04/28 21:00
- 会社・職場 今日上司から「入社して一週間経つが周りとなじめていないと思う。自分からコミュニケーションを取ってくだ 3 2023/05/25 22:57
- その他(恋愛相談) 好きな人が色んな人と仲良くて辛い 2 2023/02/03 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格も含め、とても腹が立ってしまいます。 好きなダンサーのイベントへ行き、イベント後には演者と 1 2023/05/27 00:00
- 片思い・告白 至急お願いします。 大学1年生です。 同じゼミの子と凄く話したいです。 その子とは大学で1時間ほど話 1 2023/04/18 22:56
- 片思い・告白 一回り年上の男性(31歳)に片想い中です。諦めた方がいいのでしょうか?長文になりますがお許しください 6 2023/05/11 22:40
- 大人・中高年 話しかけるな!も自由ですよね。 1 2022/09/10 18:34
- 会社・職場 会社の同期 6 2023/05/20 22:06
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
話に割り込んでくる女性
友達・仲間
-
私が男友達と話している時話に割って入ってくる男子って何なんでしょうか?嫌われてますか?
その他(恋愛相談)
-
どうして邪魔するの?
片思い・告白
-
-
4
話に割り込んでくる女は脈あり?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
話に割り込む男性について
片思い・告白
-
6
他の男性と話してることに気づいたらこちらに近づいてくる男性の心理を教えてください。
その他(恋愛相談)
-
7
関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの?
会社・職場
-
8
仲良くなるのをさりげなく邪魔して来る人の心理って何なんですか? 以前、私を研究室で孤立させて来た一軍
友達・仲間
-
9
話をしている最中なのに割って入ってくる連中
知人・隣人
-
10
話に割り込んでくる男の心理と対処法を教えて下さい
心理学
-
11
2人で喋ってる時に、割り込んでくる人
友達・仲間
-
12
好きな人としゃべっているときに邪魔する女子って・・・
カップル・彼氏・彼女
-
13
話し相手を奪う人の心理
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
会話を邪魔してくる人。対処方法を教えてください。
その他(社会・学校・職場)
-
15
好きな男性にわざと他の男性と仲の良い所を見せたりするとかしたりします?
片思い・告白
-
16
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
17
女性は意識した相手には話しかけない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
人の話に割り込んでくる男性ってなんでしょうか? 他の人と話をしていると近くで笑ってくる男性がいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
職場で2人だと話すのに他に人がいるとあまり話しかけてくれませんし、話しかけても2人の時とは違い、そっ
片思い・告白
-
20
男性に質問です。 職場の女性との距離感ですが、 肩が普通や腕が会話してる時にずっと触れ合っていたり、
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事場でおじさんの僕に若いA子...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
別れた報告。どんな人にする?
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
私が男友達と話している時話に...
-
彼女から大事な話があると言わ...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
「てあげてください」について...
-
対面ではなく、LINEでの話です...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
ADHDぽい女性を口説く
-
恋愛話にならないのは脈なしの...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
関西人の感覚がよく分かりません。
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
LINEやDMにて
-
年下男性の脈ありサインを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
彼女から大事な話があると言わ...
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
別れた報告。どんな人にする?
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
私が男友達と話している時話に...
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
対面ではなく、LINEでの話です...
-
元気かだけを確認する男性の心...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
彼が、軽くシスコンです。不満...
-
誘ったくせに店の予約とかして...
-
「てあげてください」について...
-
おかえりなさいと言ってくれる...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
旦那や彼氏の話ばかりする女性
-
彼女が仕事で辛いときにしてあ...
おすすめ情報