
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すいません すみません は方言の差です。
もちろん「すみません」が標準語です。かたづけ かたずけ の違いは方言ではなくカナ表記の違いです。
こちらは 問題事をうまく処理することを「片(方)を付ける」と言います。
「かたづく」「かたづける」が正しいです。
すいませんは方言なので間違いじゃないですが、「かたずける」は間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
京都弁でおやすみなさい
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
ひっちゃかめっちゃか
-
「いさる」という方言
-
「終わす」は方言ですか
-
「無理やり」の方言 関西では、...
-
「~かい?」ってどこの方言で...
-
「遠いい」は間違い?
-
しばし待たれよ
-
「めめこー」(?)の意味
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「けつまずく」は方言?
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
おすすめ情報