dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iMac late 2015を使用しています。

最近在宅勤務によりPCを酷使気味です。

そのせいか、カーネルパニックを起こして修理に出す始末です。

ちなみにnortonをアンインストールしたら改善しました。

習得中の業務があり、画面シェアをする人の画面収録(動画・キャプチャ)を行っています。

今までは普通に画面をそれこそ10時間でも収録できていました。

ところが最近、6分ほど経った頃突然収録が終了してしまいます。

もちろん自分で誤まって止めてしまっているわけではありません。

どの動画も一様にそのくらいの時間が経つと収録が終わっています。

また、その中にどうしても復活させたいものもあります。

なんとかしたいのですが、方法がわかりません。

いつもcommand + shift + 5 で保存先を確認してから収録しています。

今までと違う点といえば、なぜか最近音声も一緒に録音されています(これは嬉しい)。

これはPCからの音声ではなく、外部環境の録音がされています。

これもなぜかわかりません・・・。

確実に画面収録する方法、また復旧もできるならしたいです。

どうかよろしくお願いいたします。



スペック
iMac(Retina 4K, 21.5-inch, Late 2015)
プロセッサ 3.1 GHz Intel Core i5
メモリ 16 GB 1867 MHz DDR3
グラフィックス Intel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB

OS
macOS Mojave
ver. 10.14.6

A 回答 (1件)

考えられる原因としてはHDDやSSD等のストレージの空き容量不足が挙げられます。


以前は出来て最近出来なくなったと言うことで可能性は高いと思います。
空き容量を確認して、少なければ不要なファイルを削除したり外付けストレージ等に移動させて空き容量を確保して下さい。
「確実に」と言われると難しいですね。
何せパソコンなので。
画面収録はQuickTime Playerでも可能ですのでどちらが安定して録画できるかテストしてみると良いかもしれません。(とは言え画面収録機能はQuickTimeを利用しているんですけどね)
後は可能であれば録画中に何度か分割する事でしょうか。
最初から終わりまで1回で録画するのではなく、休憩等が入ればそこで一旦録画を終了し、再度録画を始める。

パソコンの画面収録の場合、普通のビデオカメラとは全く違い録画したところまで残っている訳ではなく、
一時保存ファイルが作られ停止ボタンを押してから最終的な動画ファイルになります。
途中で止まってしまうとこの一時ファイルも無くなってしまうか、破損した状態のファイルが残っているかです。
イメージとしてはネットから動画をダウンロードの途中でストップする様なものでしょうか。
ファイルはあるけど開く事は出来ませんよね。
なので復旧は絶望的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!