重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうして約束を交わす時、小指を絡めるのかふと気になりました。
どなたか、何故約束を交わす際に
小指を絡めるのかご存知の方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

遊女が想っている客と約束を交わす時に小指を切って渡したことが変化して今は小指を絡めるだけになったそうですよ。


小指を渡す理由は痛いほど想っている(信じてる)ということらしいです。
痛い思いをして約束をしているので裏切った相手には針千本飲ましたりや、げんまん(タコ殴り)などの罰が課せられたりしたそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなかえぐい話だったんですね.....教えていただきありがとうございました!^^

お礼日時:2020/07/19 23:36

『指切り』を知らないの?


約束の厳守を誓うために行われる、大衆の風習。ゆびきりげんまんが正式名称
フック状に曲げた小指を互いに引っ掛け合う。その際、指を絡め合った状態で上下に振るのが
通常であり、また、「ゆびきりげんまん、嘘ついたら針千本呑ます」という、
約束を違えたときに課される名目上の罰を内容とするまじないの言葉を共に唱えて
意思を確認し合うことが多い。
~Wikiより

この形を 行っているだけ
当然 これは地方によって 掛け声は多々ありますがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

歌は知ってました^^でもなんで指切りげんまん嘘ついたら針千本のーますなんだろって思ってました、語源を知ることができてよかったです^^

お礼日時:2020/07/19 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!