
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本場北京の『北京ダック』は、皮とジューシーな肉を一緒に包んで食べるのが一般的なようですね。
先日北京の北京ダックで有名な「全聚徳」でもいただきましたが、質問者さんがお書きになったように、皮に身の部分もけっこうついてました。
あとは身は参考URLのような一品料理になって出てきますね。
ダック1羽まるごとで120元だったかな?とっても安くて感激でした。
日本では、やっぱり「まかない」で消化されちゃうんでしょうねえ。
でも横浜中華街の「北京飯店」なら、皮から肉まで丸ごと食べられるコースで、炒めものから、スープまでダックを使いますよ。
参考URL:http://www.info-china.jp/beijing/kaoya/
わたしも「全聚徳」行きましたよ!
ほんとに安くて驚きました。
半羽でも注文できるし、1羽まるごとでも1800円くらいですもんね。
横浜中華街の「北京飯店」では身まで食べられるんですね。美味しそうですね。でも高いかな・・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前見たテレビ番組で出ていたお店では「まかない料理に使用する」と
言っていたのを覚えています。
「北京ダック 身は」で検索してみました。
「残った身は捨ててしまうのではなく、スープの出汁として利用されます。」
「身はスープや炒め物になって出てくる」
「料理となって、再登場となりました」
「お店によっては皮だけではなく身をつけて切ってくる店もありますが、
やはり贅沢に皮だけを食べる方が美味しいです。」
「それにここはダックの残りの身は別に調理をして一品にしてくれます」
などと説明されていました。ようはお店によって違うのではないでしょうか。
わざわざ検索していただき感謝いたします。
なるほど、そういう検索方法もあるのですね。勉強になりました。
お店により違うのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- アジア 本場の中華料理ってどれくらい美味しいですか? 10 2022/07/14 20:31
- 食べ物・食材 クリスマスにフライドチキンは食べますか?私は北京ダックしか食べません 10 2022/10/27 23:05
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 飲食店・レストラン 北雪と東京都内の飲食店 1 2023/07/05 10:44
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- 電車・路線・地下鉄 2023年2月に新潟知事がこう述べたが、他県の場合 2 2023/03/31 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
50~60人分のカレー
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
野菜を家族に食べてもらうため...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
こうじ(麹)の利用の仕方
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
【困った親切】大量の野菜、何...
-
木材の割れについて
-
あなたこだわりの食べ方は有り...
-
意外にヤバイ食べ物は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報