dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暇チャットっていう無料アプリに、16才って書いてある女性が、以前に全く同じプロフィール写真で、違うチャットアプリに、31才、農協勤務って書いてありました。
会話して「31才の農協職員やろ」て言っても「16才やで」とか言い張ります。
今はブロックされましたが、もしかしたら年齢どころか性別まで嘘の可能性もありますか?
あるとすれば目的はなんですか?

A 回答 (4件)

様々な年齢や性別で登録しておけば引っかかる奴が必ずいるからでしょう。

目的はそうお金を騙し取る事です。
教えてでも同一人物が年齢詐称で同じような質問をしてますが簡単にバレていますね。スマホじゃわかりにくいですがPCなら簡単に見破れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなり以前に、掲示板で仲良くなったけど会ったこともない女性に「今晩、部屋にくる?一緒に酒飲む?」て言われたんですが、その人と会話してたら、家賃を滞納して大屋さんに鍵を取られてるから、家賃を6万円払ってきて鍵をもらって部屋にいて?って言われました。
大屋さんの携帯番号を聞いて待ち合わせて、鍵を受け取り、6万円を支払って部屋に向かったんですが、部屋どころかアパートすらないし、大屋さんの携帯電話に電話しても着信拒否されてたことありました。
まんまと詐欺に遭いましたが、今でもそんなことがあるなら許せません。
1人でもそんな被害に遭わないように呼びかけたいです。

お礼日時:2020/07/23 15:10

結婚できる色つきになりたksったのに


そういう業者が
乱獲個人情報蹂躙で
いっぱい使ってくれたね



これって婚カツで有利なアピールとして使えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお願いします。

お礼日時:2020/07/23 15:13

考えられるのは女子高生を狙った性犯罪、巧みにおびき寄せて監禁強姦、恐ろしい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、たまに同性のみ募集!とか書いてありますからね。
犯罪の温床になってる可能性もありますね…

お礼日時:2020/07/23 15:02

ヒマチャットで、嘘八百を並べても、詐欺罪には、成りません。


女が男に入れ替わり、その逆も、有り得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目的はなんでしょうか?仲良くなってお金を振り込ませたりする気ですかね?

お礼日時:2020/07/23 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!