重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飲み会における女性の支払い
コロナが収まったら、みんなで飲みに行きたいね、という話になっている集まりがあるのですが、
女性メンバーは私が30代前半最年長で、私以外は20代半ば〜前半、男性メンバーは20代半ば〜20代後半です。

お会計のときよく見るのは最年長が男性で、その男性が一番たくさん出してくれて、その残りを男性陣が多め、女性陣が少なめに支払っているところですが、女性が最年長の場合はどうするのがスマートでしょうか。

場の仕切りは男の子の方がしてくれそうです。
また、出会い目的ではなく、あくまで友達関係です。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんが、指導をしたり教えたりすることをしていて、他のメンバーから先輩として扱われているなら、大目に払うかなあ。


年は上だろうが、まったく対等っていうなら、同額でいいのでは?

この手の集まり、男の子の方が多く払う必要ないと思いますよ。
今どき、女の子の方が飲まないとか食べる量少ないってこともない、むしろ女の方が元取ろうと最初から最後まで飲み食いするからねぇ。
友達の集まりなら同額でいいんじゃない?と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、多めに払っていた男性は年上だからというより指導者や上司だった時なんですね。

>友達の集まりなら同額で
私が20代だった頃は、どんな集まりでも男性>女性または先輩・上司など年上の人>年下の人
という費用負担で、若い頃はどこでも少なく支払ってきましたが、変わったんですねぇ。

とりあえず男の子側がどう言うかによって変えようと思いますが、
年上だからと一番多く払う必要はなさそうですね。ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/28 17:25

年長者が高額なんて周りでは無いですねー


だって友達でしょ?逆に年齢を気にしてたら…ちょっと嫌です。

だからこそ、定額にしてたら主さんが仕切って男性に多めに払ってもらったりの仕切りしなくて済むのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過度に年上を意識する必要はなさそうですね、ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/28 17:30

初めから定額の場所をチョイスしたら回収もし易いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最年長の女性は多めに支払うか同額で良いかの質問です。

お礼日時:2020/07/27 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!