dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ピアッサーでピアスの穴を開けました。開けた直後は消毒やケアってするべきでしょうか?

A 回答 (8件)

様々な意見がありますが、私は今年の3月に病院で開けてその時に医師、看護師から説明を受けた内容を書かせてもらいました。


医師や看護師によっても見解も、考えも違うと思いますが…
私はその通りにしていて、問題なく現在安定しています。
一時期、汁の様な感じで出てしまいましたが、その時にリンデロンを使いました。
洗った後に、耳にリンデロンを塗り、ピアスの軸の部分にも塗ると治りが早かったですよ。
その時も、消毒などは一切しなくてよいとの事でした。
様々な意見や方法があると思いますが、もし、何か異変があった時には受診されると安心だと思います。
    • good
    • 0

大事なことを書き忘れていました。


洗浄後はしっかり乾燥させてください。
綿棒などを使ってピアスとホールの隙間の水分をしっかり拭き取ります。
今の時期は気温も湿度も高く、化膿し易い条件が揃っていますから、1日1回で良いので、ケアをしっかり行いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に助かりました。初めてのピアスだったので不安でしたが、とてもご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2020/07/31 14:08

ピアスを回すケアを勧める人が多くいますが、それは昭和のケア方法です。


今はくるくる回すのはNGです。
ピアスは傷ですから、開けたばかりなら1~2日くらいは一切触らないことが大事です。
特に手は一番不潔な部分です。
洗わず触れば雑菌を傷口に塗りたくるだけになります。
消毒は皮膚の再生を阻害しますから、ケア洗浄のみですが、泡立てた石鹸をピアスに乗せて、固まった血液や浸出液を溶かして洗い流すだけで大丈夫です。
1週間や10日くらいピアスを動かさないでも何ら問題はありません。
むしろ極力動かさないことです。
動かすとしても前後に静かに動かすだけです。
くるくる回せば傷口をえぐるだけになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;;)

お礼日時:2020/07/31 14:08

周りの子達も皆んな、シャワーし時に綺麗にピアスを開けた所を洗いますが特別消毒はしません、ただ今の時期は化膿しやすいんで洗って無い手で触るのは良くないです、二か月は抜かないのは当たり前たまにピアスを回したりした方が良いですよね、金属アレルギーがある場合があるんで熱を持って、体液みたいな膿が出たらすぐに抜きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(;;)

お礼日時:2020/07/31 14:07

何もしなくていいですよ。


ただ、毎日お風呂に入った時に、石鹸でそっと洗って下さいね。
ピアスは外さずにクルクルとゆっくり回してそっと洗って下さい。
その後は、消毒などしなくてもいいですよ。
もし、血が出てきたり膿んだりした場合には、リンデロンというお薬を塗って下さい。
なければ、病院へ行くとくれますよ。
下手に触ったりせずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2020/07/31 14:07

何もしないでも良いです。

但し、途中で、抜かない様にしましょう。
血や、漿液が出て来無ければ、何もする必要は、有りません。
但し、絶対に、2ヶ月間は、ピアスを抜か無いこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます(;;)

お礼日時:2020/07/31 14:07

必ずおこなって下さいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2020/07/31 14:06

処女卒業した時と同じで最初は血が出ちゃうかもしれないので優しく消毒してあげてね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!