重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。

標記の件ですが、添付のような画像になり、入力文字は通常、ワードの入力している行のすぐ近くに出てくるのに、時々画面の左上に表示され、入力が非常に遅くなり、いつもワードを一端閉じて再度開くという非効率的な事をしています。

どうすればこのような状況を直せるでしょうか。

詳しいかた教えてください。

「ワードで入力文字が左上に表示される どう」の質問画像

A 回答 (2件)

左上になったときの、日本語入力のIMEを確認して。


たぶん非アクティブな状態(×など)になっていると思います。
原因は判りませんが、私もたまに起きるWordのバグみたいです。

このような状態になった場合でも、Wordを閉じる必要はありません。

例えば、[ナビゲーションウィンドウ]の検索枠や、フォント名を変更する
フォントボックスなどをクリックすることで、IMEがアクティブになります。
IMEが「あ」の状態になっていれば、文書内でも日本語が入力ができる
状態なので、[ Esc ]キーを押すなどして、クリックした場所での操作を
解除します。

これで、入力が通常の状態に戻るので作業を進めます。
「ワードで入力文字が左上に表示される どう」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フォントの部分を一回クリックしたら直りました。

助かりました。

お礼日時:2020/08/01 21:18

一度Officeの修復を試みてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!