dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2003を使っています。文字入力位置を示すカーソルは普段は文字と同じ高さがあるのですが、時々、その高さが半分に短くなります。
機能上は問題ないのですが、大変見難くなります。
原因及び元に戻す方法を教えていただくようお願いいたします。               <以 上>

A 回答 (2件)

「Insert」キーを押すことによって半分になったり元に戻ったりしませんか。

そうであればこれは入力の方式で「挿入」と「上書き」の違いです。

私的には機能上に問題ありと思いますが、操作に違和感はなにも感じませんか。
例えば、入力済みの文章の途中にカーソルを移動して入力するとその違いが分かるかと思いますが。

この回答への補足

早速回答をいただき有難うございました。

やってみましたが、私の場合は、「Insert」キーを押し、「挿入」と「上書き」を切り替えてもカーソルサイズは変わりませんでした。それに「上書き」に切り替われば、操作上相当な違いが出てくると思います。

なにか他に心当たりがありましたら、宜しくお願いいたします。

補足日時:2006/08/29 21:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございました。
相変わらず発生しますが、原因が分かりません。いつまでも放置しておくのも、問題なので
この辺りで締め切りたいと思います。

お礼日時:2006/10/13 20:33

はずしている可能性が大ですが,下付き文字になっているのかも。


Ctrl+Shift+-
を同時に押すとどうなりますか?

フォントサイズもチェックしてください。

この回答への補足

早速回答をいただき有難うございました。

Ctrl+Shift+-は下付き文字の設定ですね。
やってみましたが、確かにカーソルは短くなりますが、文字入力も
下付き文字になってしまいます。
私の場合は、文字入力は普通サイズで出来るのに、カーソルのみ短くなってしまうのです。

なにか他に心当たりがありましたら、宜しくお願いいたします。

補足日時:2006/08/29 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!