dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、お御籤に書かれている文の意味がいまいちわかりません。

「縁談  男は引く手あまた」と書かれているのですが、
これは、男の人は(女性からの)誘いがたくさんあるということなのでしょうか?
それとも、(女の人)は男性からの誘いがたくさんあるということなのでしょうか?

簡単なことなのかもしれませんが、教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは



「○○は引く手あまた」というと
「○○が必要とされている(求められている)」
「○○の需要が多い」ということですので
これは、あなたが男性だったら女性にもてますよ
ということではないでしょうか。

「今、技術者は引く手あまたの世の中です」
「韓国映画は大人気の引く手あまたです」
「○○さんは引く手あまたの実力者」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

辞書で「引く手あまた」を調べたら、「誘いをかける人がたくさんいること」と出ていて

toko0503さんのご回答ほど詳しくはのっていませんでした。

ひょっとしたら、常識の範囲のことをきいてしまったのかな?

ちょっと恥ずかしいです。

お礼日時:2005/01/23 13:32

「縁談  男は引く手あまた」


   ↓
「縁談は・・・
あなたが男性の場合は、たくさんの人から誘いがあるでしょう。
あなたが女性であれば、(記述なし)」

女性が引いたら「私の事はどうなのよ?」
って聞きたくなりそうです(^^)。

tomorrow0622さん、男性ですか?
良かったですね。今年はモテモテですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答していただき、ありがとうございます。

自分は男です。女性じゃなくてよかったぁ。

今年はいい年になりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/23 13:34

日本語の文の解釈ということで回答します。


「男は」は「あなたが男であれば」です。
ですから、最初に書いておられる方が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりそうでしたか。

自分は生まれてから20年も日本語を話しつづけてきたっていう自信が吹っ飛んだ気がします。

やはり日本語は難しいですね(私だけ?)

お礼日時:2005/01/23 13:28

実も蓋もない話をします。


おみくじの文章は誰かが作っています。
神主さん、その奥さん、その子供。アルバイトのお兄さんか、おばさん。印刷屋さんまかせ。
文章の上手な人もおれば、下手な人もいます。
これで回答になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たぶん印刷屋さんが作ったっぽい気がいますねぇ…

良い結果だけを信じるのであんま気にしてないですけどね。

お礼日時:2005/01/23 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!