No.4ベストアンサー
- 回答日時:
猛禽類は目分類の定義ではなくタカ目、フクロウ目、ハヤブサ目が猛禽類として扱われています
カラスは、スズメ目カラス科でカラス属の種です この為、一般的にはカラスは猛禽類の範疇とされていません
No.8
- 回答日時:
違います。
猛禽とは主に脊椎動物を狩って食べることを生態とした鳥類についての便宜上の呼び方です。
厳密な定義はなく、強く大きなくちばしとともに主たる武器となる強力なかぎ爪が特徴です。
ですが、これは生物学的な分類とは異なる分類なのです。
カラスはかなり狩りをする鳥ですが、人間に「猛禽である」という印象を与えないので猛禽類とはされていません。
ちなみに、ハヤブサは姿形はワシタカに似ていますし猛禽とされていますが、近年の研究でワシタカよりオウムやインコに近縁であることがわかりました。

No.7
- 回答日時:
カラスが猛禽類ではないから安全か?というと非常に危険だと思います。
大昔に子猫がやられているのを見たことありますし、人も平気で襲ってくるので幼児などは非常に危険だと思います。カラスのあの太いくちばしを見るたびにゾッとします。
しかし、猛禽類には勝てないようで最近やられたのを見たことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 カラスの狩猟能力 1 2022/10/24 00:58
- YouTube 私は、夜寝る前にYou Tubeで猛禽類の動画を見るのが好きです おかしいでしょうか? 3 2023/05/22 19:44
- 鳥類 ハヤブサの雛が可愛すぎます 最近、鳥が大好きです 生き物全般好きですが 猛禽類が好きな方いますか? 3 2023/05/07 18:05
- 生物学 鳥の名前を教えて下さい。 猛禽類だと思われ、滑空します。 トビより少し小さく下から見ると白っぽく、ト 7 2023/03/24 09:18
- 生物学 この鳥の名前を教えてください。 6 2022/06/03 16:59
- その他(ビジネス・キャリア) 近所のニートが女王猛禽(アリ)の格好してベランダでてっててーの音楽で踊ってました。どうしたらよいです 1 2023/04/16 06:45
- 鳥類 鳥の名前 2 2022/05/27 17:47
- その他(教育・科学・学問) 米国証券取引委員会のマークの意味について 1 2022/09/27 12:18
- 鳥類 【鳥類】カラスが寒さで震えていました。カラスや鳥類って寒さを感じるのですか? 4 2022/12/23 10:59
- 生物学 鳥類の翼 1 2022/11/05 22:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の中、カラスは何をしている...
-
鳴き声がそのまま鳥の名前にな...
-
「カラスよけにCD」は本当に...
-
体育館からハトを追い出す方法は
-
カラスが自分の至近距離で羽ば...
-
ウグイスの鳴き声が聞こえる。...
-
近所の木に集まってくる鳥の名...
-
カラスが黒いのはどうして?
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
蛇を捕まえました。
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
スズメバチ
-
カメのおしっこ
-
恐竜が長く続いた理由
-
シロアリのナフタリン生成について
-
アシナガバチの巣が飛んできました
-
藤のオス、メスありますか?
-
爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報