アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「屍汁」とは何と読むのですか?
大岡昇平さんの「野火」に出てくる漢字で調べてもわかりませんでした。

A 回答 (5件)

声に出して読めなくても、見ただけで分かってしまうのが漢字の良さです。

多分作者も読み仮名をつけなかったでしょう。野火に描かれている世界は凄惨です。最終的には死んだ人の肉を食う話です。(実際には食べなかった?)太平洋戦争末期、フィリッピンのレイテ島の森林の中を敗走していた日本兵が、食料無く弾薬無く、密林の中を逃げ回るだけの状態でした。特に主人公は重い病気にもかかわらず、野戦病院に入院させてもらえず、全くの飢餓状態でした。その描写に出てきた「屍汁」(しじゅう)で十分だったと思います。
    • good
    • 0

「しかばねじる」もしくは「かばねじる」でしょう。

    • good
    • 0

作者は「シル」と読ませたいのだと思う。


単に汁でもよかったのだろうけど、死体の腐乱に伴って出る液体であることを強調したくてあえて屍汁と表したのではないでしょうか。
    • good
    • 0

屍から出る汁なので『しじゅう』で良いと思います。

    • good
    • 0

しじゅう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す