
A 回答 (62件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
これからは店に入る時や人と会う時はマスクをした方が良いですね。
感染がどうとかではなく、訳の分からん難癖をつけられない防衛策として。
新型コロナから身を守るじゃなくて、頭のイカれた人間から身を守るため。
とんだ災難でしたね。

No.31
- 回答日時:
お店に入る時はマナー上マスクした方がいいと思います。
今はマスク警察とか自粛警察とか神経質な人多いから。でも外を歩く時はマスク外してます。熱中症になるから。コロナより熱中症の方が深刻です。
No.30
- 回答日時:
>こういうマスク信仰ってなんなんですか?
自粛警察は、コロナを恐れるあまり同調圧力を無視する人を攻撃するのです。
寄って来た挙句、終いには自らマスクを外して、口角泡を飛ばし「マスクをつけろ」という矛盾した行動を取っている図式も何度か見ました。
昨今は他県のナンバープレートを折り曲げたり、サイドミラーを破壊したりと遣りたい放題です。
手段の目的化なんでしょうけど、合理的思考ができないあたり、こういうのを見ると日本の競争力が下がってきているのも納得だわ、と思ってしまいます。

No.29
- 回答日時:
マスクの包装に感染防止が出来る確率なのでしょうか?「99.9%」という表示をよく見ます。
その表示が無いマスクも多くあります。
しかし、マスクは「感染を完全に防げるものではない」との注意は全てのマスクに表記してます。
マスク着用だけでは飛沫防止対策の一つであり、この一点では感染防止にはなりません。
あなたの仰る通り、マスク着用はルールではないです。
マスク着用は自分も他人にも飛沫防止の効果があるが、マスク未着用でしたら、呼吸している限り、あちこちと飛沫を拡散しています。
人との接触はしていなくとも、買い物して店舗に出たのですよね?
ドア閉まっていたら、買い物しなくともドアノブだけは触れますよね?
それとも足や肘で押しているとか?
手動レジとはセルフレジのことでしょうか?画面操作やバーコード読み取り機器などにも直接、触れますよね?
マスク未着用でしたら、あなたの飛沫が直接あちこちと拡散していることは確実です。
あなたの飛沫拡散率は100%です。
この時点であなたの行為は、マナー違反です。
マスク未着用でしたら、店舗であなたが触れたもの全てにアルコールなどの除染をしましたか?
マスク着用も完全ではありませんが、マスク未着者の後の者が手動レジを操作する際、マスク未着者の飛沫が100%汚染されているのです。
しかし、マスク着用なら80%かも知れませんし、50%かも知れません。汚染率が減少していると考えるのが普通です。
マスク着用はマスク未着より何かと少しは防いでいると思います。
お爺さんに怒鳴られるのも当然です。
そのお爺さんの幼い時期は近所の大人、つまり、他人から怒鳴られても当たり前の時代でした。
ですので、そのお爺さんは、それが そのお爺さんの日常的な姿勢だと思うのです。
平成生まれの者がお爺さんやお婆さんと呼ばれる時期には、他人に怒鳴る者が滅多にいないと思います。
この未来の時期に、また、この質問をしましょう!
さて、理解出来たでしょうか?
マスクは飛沫防止だけではなく、接触感染にも効果があるのです。
マスク未着なら人と物の両面に対し注意しないと行けません。
マスク未着で外出は何かと疲れると思います。
つまり、疲労の負担が大きくなる可能性が高い。
それもまた、健康面に悪いと思います。
で、マスク未着の者は何かと自慢出来ますか?
自慢出来ないものは控えた方が良いと思います。
当方は、常にマスク着用の者ですが、マスク未着の者に自慢は出来ませんが、睨み付けます。(笑)
No.28
- 回答日時:
一概には断言出来ないけど
確かなのは
他人に話しかける暇はある!
これだけは事実ですね
その人なりの正義感や義務感なのか
日々の鬱憤を他人にあてつけてるのか?
マスクをつけろって
怒鳴られて喜んだり
従ったりする人なんて
居ないですもんね
本当にマスク信者なら
自費で、新品のマスクを、手渡ししてきそうですもんね
No.27
- 回答日時:
もう礼儀の域に達してるんじゃないかって。
理由どうのこうのじゃなくて
自分のためにも他の人のためにも
少々暑かったり息苦しかったりするけど
つけることによって不安要素が減るから。
俺はわからんから付けん!→マスクをつけない→コロナに感染→つけておけばよかった
ってなっても笑われるだけですからね

No.26
- 回答日時:
あのですね、感染者の鼻にはウイルスが潜んでいます、感染経路を調べれば分かること、口や鼻、皮膚、髪の毛、爪、便からもウイルスは検出されています。
そのお爺さんは高齢者でしょう、ウイルスが怖いのですよ。感染すればコロナで一コロじゃない。マスクは飛沫予防のためでなく自分の身を守る物でも有ります、あなたも感染しないよう抗ウイルス効果の高い医療用サージカルマスクを着用したほうがいいんじゃない。若者はコロナの恐ろしさを知らないのですね、あぁーコワいコワいですね~。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
具体的に説明が出来ないから、とりあえず「マナー」で済まそうとしてるのはなんなんでしょう。
「マナー」が使えなくなったら「ルール」ですか?合理的な科学的根拠が言えないならもう結構ですよ