
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
yama-1さん、こんにちは。
お友達のお義父さんが亡くなられたということなんですね。
お香典の相場ということで、調べてみました。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mamet …
お香典というのが気持ちで出されるべきものであること、
また自分と関係ない人の葬儀には参列することがないことや
特にご近所でもなく、お友達の義理の親で面識もない、ということでしたら
お友達に対して大変でしたねといたわってあげる気持ちで弔電を送られるのはいいことだと思います。
連名で、お供えのお花などを送られてもいいかと思いました。
参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mamet …
No.4
- 回答日時:
たぶん、お若い方で冠婚葬祭の経験がまだあまりないことと想像します。
喪家側から考えてみましょう。
「故人と同居してはいない息子の嫁の友だち」
を、参列者の何人が理解できるでしょうか。
「この弔電誰からぁー、誰か知っている人いない ? 」
と、大声を出して聞いて回ることでしょう。
そのような弔電は、出す必要がないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、人間関係でちょっとのことも耐えられない 6 2023/01/05 03:01
- 高齢者・シニア 義父の後妻と養子縁組を解消したい 1 2022/04/17 21:25
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 親戚 私たち夫婦は今、夫の父の家に住んでいます。 義父はこれまでシングルファザーでした。 なので義父と義祖 2 2023/02/04 22:31
- 一戸建て 義父母と同居生活して、とても悩み苦しい時期が約30年ありました。 義母は亡くなり、義父は施設入所して 4 2022/12/21 18:56
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 相続・贈与 父が闘病中で先が長くありません。 家族構成は、父の母、父の妻、子2人です。 家は父名義です。 父が亡 5 2023/03/29 08:22
- 葬儀・葬式 訃報の葉書が届きました、どの様に返信したら良いかわかりません 4 2022/11/17 21:16
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職中の会社への訃報連絡
-
職場の上司の義母がお亡くなり...
-
友人の義父が亡くなりました。
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
曹洞宗 住職への弔電の打ち方...
-
死亡した方の家族への宛先
-
義理のお母様の敬称
-
弔電っていつまでに届くように...
-
親父が亡くなりました。 自分の...
-
身内が亡くなった方へ出すメー...
-
弔電の処分について
-
バイト先店長に香典必要?
-
7年前に辞めた会社の社長(今は...
-
弔電の差出人で困ってます。
-
昔お世話になった方が亡くなっ...
-
弔電が間に合わない場合
-
葬儀に行くなら弔電は不要でし...
-
会社からの弔電を送り忘れてし...
-
疎遠な祖母が他界致しました。...
-
弔電の差出人名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
休職中の会社への訃報連絡
-
曹洞宗 住職への弔電の打ち方...
-
死亡した方の家族への宛先
-
義理のお母様の敬称
-
親父が亡くなりました。 自分の...
-
困ってます。お付き合いのない...
-
友人の義父が亡くなりました。
-
身内が亡くなった方へ出すメー...
-
職場の上司の義母がお亡くなり...
-
7年前に辞めた会社の社長(今は...
-
会社からの弔電を送り忘れてし...
-
忌引きを利用したずる休みの場合
-
バイト先店長に香典必要?
-
社長の親族の葬儀。
-
あまり親しくない友人の訃報を...
-
大学時代にお世話になった教授...
-
弔電で喪主が「おい」の場合は...
-
弔電の差出人で困ってます。
-
彼女の祖母がお亡くなりになら...
おすすめ情報