
本レコーダが起動不可になりました。普段はTVの電源をONにすれば、レコーダからのTV番組が表示されるのですが、今朝、3週間ぶりにTVの電源をONにしたら、TV番組が表示しなくなりました。レコーダの表示窓のコードは「D-071」です。
そこで、レコーダのREGZAを再起動すべく、①レコーダの電源OFFにした後、②再度、レコーダの電源をONにして見ましたら、③レコーダのREGZAが起動しなくなりました。レコーダの表示窓のコードは「D-071」です。
ちなみに、正常では、①レコーダの電源をONにするとレコ-ダの表示窓が「WAIT」と表示され、②REGZAが起動すると、③TV画面にREGZAのロゴマークが表示され、④その後、TV番組が表示されます。
想定原因
3週間くらい前から、毎日放送される3番組ほどを自動予約したまま、TVを見なかった。この間はレコーダの電源はONのままとして、自動予約ができるようにしていた。
①そのため、レコーダのHDDの空容量がパンクして、レコーダが不具合を起こしているのではないか?
②レコーダの表示窓のコードは「D-071」とは、どんな意味があるのでしょうか?
③このようなレコーダの故障の場合、東芝に修理を出すべきでしょうか?
④修理代は幾らくらいかかりそうそうでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントを引き抜く。
5分ほどたってから電源ボタンを押したままコンセントを差し込む。
電源ボタンを長押しして電源を切る。
再度電源オン。
早速のご回答ありがとうございました。
「コンセントを引き抜く」で無事、回復いたしました。
原因は分かりませんが、電機音痴の私には不思議でたまりません。
早速、今夜19時からNHKBSでJ1リーグの鹿島 VS G大阪戦が放送されるため、録画予約しました。鹿島のレジェンドの内田選手が今月8月末で現役を引退する旨を表明しましたので、今夜が内田選手の最後の試合となります。そのため、鹿島フアンの私に取りまして試合放送を録画したいと思い録画予約を準備したところ、本機がまさかの不具合。東芝にメールで問い合わせたり、「教えて!goo」さんに質問したり、知人に録画をお願いしたり、1日がかりで本機の不具合に振り回されました。しかし、tabaru様のご回答により、私にとりまして大事な試合放送を録画できることになりました。
重ね重ね御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。
「D-071」の意味は
「地上デジタルのDですね。番号は7なのでテレビ東京です。
071と3桁になってるのは、デジタル化によってテレビ東京だけで3チャンネル使えるからです。072、073と使えます。」
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずはリセットボタンを押して見てください。
エラーが出て操作不能に陥った場合の緊急措置用として大抵のレコーダーにはついていると思います。爪楊枝でポチッと押してください。リセットボタンを押すと電気供給を切った状態になって再起動しますので不明なエラー発生時には復旧します。わりとエラーは発生するので変になったら1度はやってみることを勧めます。それで直らない場合は後部のファンが回らなくて停止していたり熱暴走による緊急停止かもしれません。自分もファンを掃除しないで使っていたらファンが回らなくなって止まるようになりましたので……(もちろん掃除してファンをきれいにしたら直りました)
それでもないなら何かしらの故障かもしれませんので修理案件かもしれません。メーカー元の修理の方が安全ですが生産終了になっていた場合部品のありなしで直せなかったり時間がかかったりします。中の録りためたデータは消える可能性はあります。
修理費は故障の内容により変わるのでなんとも言えません。あまり値が張るようなら修理より新品購入の方が安くつく場合もあります。
最後にHDDフルになったからといって故障することはありません。録画が出来なくなるだけでデータを消したら再度録画が出来るようになるだけの話です。
早速のご回答ありがとうございました。
ご教授いただいた「リセットボタン」は本機には無かったため、別のご回答者のtabaru様の「コンセントを引き抜く」方法で無事回復いたしました。
ファンがゴミなどで回転しなくなり、熱暴走を起こして本機が不具合を起こすとのご指摘も勉強になりました。
また、本機回復後にHDDの空容量は2%となっておりましたが、容量不足で本機が故障することは無いとのご指摘は正解でした。
早速、不要な録画を削除したり、外付けUSBに退避しまして、空き容量をかなり確保しました。
ご丁寧に、また詳細にご教授いただき、誠に感謝申し上げます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのテレビとブルーレイレコーダのリモコンを使い分けたい。 古い機種ですがテレビが「TH-L 1 2022/10/18 00:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- テレビ レコーダの電源を入れると映らなくなる 3 2022/04/25 13:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝REGZA50とREGZAブルーレイレコーダーを使用しています。先日まで正常に録画したものを見れ 2 2022/11/13 09:08
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- 情報・ワイドショー フジテレビ系「めざましじゃんけんキーワード」は4種類あるがどのような仕組みで割り当てられるのか? 2 2023/06/08 08:47
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパスのICレコーダ V-801 の操作方法 3 2022/05/23 14:48
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東芝のREGZAがWAITのまま点滅して動かなくなったので修理に出そうと思うのですが何円ぐらいします
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
東芝 ブルーレイディスクを認識しなくなりました。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
東芝のブルーレイディスクレコーダRD-BZ700(2010製造)が突然故障しました。
テレビ
-
-
4
TOSHIBAのレコーダーの電源が突然切れます
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
HDMIでレコーダ→テレビが映らない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
ブルーレイディスクが再生できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
東芝RD-X6でHDD読込み中の表示のまま無反応
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
突然電源が落ちました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
東芝のレグザブルーレイと相性のいいBRディスクは?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
東芝RD-BZ700 データのバックアップについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの入れっぱなしは悪い??
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
TOSHIBAのレコーダーの...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
ディーガのブルーレイレコーダ...
-
電子番組表の受信中、電源が入...
-
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
-
DVDレコーダー CDを取り出せ...
-
ソニー有機ELテレビが、立ち上...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
RD-XS46 で不具合
-
不便なことおしえてください
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
テレビについて ASTEXの TEX-D240...
-
DVDレコーダー電池切れ?
-
スカパーチューナーの本体が熱い
-
【至急】DVDレコーダーの電...
-
SONY のCDプレーヤ CDP-XA3ES...
-
YAMAHAのサウンドバーの ysp-22...
-
緊急!DVDレコーダーの電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
電子番組表の受信中、電源が入...
-
ダウンロードが進まない
-
東芝のREGZAがWAITのまま点滅し...
-
ソニー有機ELテレビが、立ち上...
-
DVDの入れっぱなしは悪い??
-
DVDレコーダー電池切れ?
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
-
DVDレコーダー CDを取り出せ...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
-
BDレコーダーで外付けHDDの電源...
-
【至急】DVDレコーダーの電...
-
TOSHIBAのレコーダーの...
-
シャープbd-h51 電源が落ちる D...
-
東芝のDBR-M180の電源ボタンが...
-
ディーガのブルーレイレコーダ...
-
RD-XS43が再生しかできません!
おすすめ情報