性格悪い人が優勝

私は映画を最近になってよく観るようになりました。そこで古い洋画(定義がわからないのですが60年代以前ぐらいでしょうか……。)にも興味が出てきました。しかしレンタル屋さんやサブスクリプションには置いてない場合が多いです。皆さんはそんな古い映画をどこで観てるんでしょうか?ネットの記事やTwitterではそんな映画を観てる人を結構見かけてどうやって観てるのか気になります。やはりビデオやDVDを買ってるのでしょうか?教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    いま気になっているのは
    「アニーよ銃をとれ」という作品です!
    単純に近所のレンタル屋さんの品揃えの問題かもしれまんせんね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 23:04

A 回答 (7件)

Amazon Primeが結構おすすめです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アマプラは安くて種類豊富でいいですね。
最近使ってなかったのですがまた使ってみようと思います。

お礼日時:2020/08/26 11:51

私はWOWOW、BS、ケーブルテレビチャンネルなどで録画することが多いです。

また、ツタヤはオンラインで取り寄せてレンタルすることもできますし、最寄りの店舗の棚になくても、店頭の機械で予約することができます。

ただ、古い映画の場合は、狙って観るというよりは、名画専門のケーブルチャンネルの番組表を観て、面白そうなものを撮りためて観ることのほうが多いかもしれません。受賞作品ならレンタル屋さんにもたいていありますが、隠れた名画をもっと借りやすくすれば儲かりそうなものなのに、と思うことはありますよね。

なお、レンタル屋さんやミニシアターではリクエストもたいてい受け付けています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テレビは観るのは自分があまり観ないジャンルのものまで手が伸びやすいのでいいですね!
ツタヤはそんなことできるんですか!知らなかったです。使ってみようと思います。いわゆるマイナーな作品はあまり置いてなくてそういうのを置いてくれたら嬉しいなと思います。

リクエストするっていうのも思い至りませんでした!確かにお店はリクエスト受け付けしてますね。活用してみたいです。

お礼日時:2020/08/26 11:49

映画版の『アニーよ銃をとれ』ならワーナーからDVDが出てますし、配信サービス各社でも観れますよ。


https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/deta …

都市部には古い映画を上映する映画館(名画座)やホールがあったりします。洋画の旧作が多いのは都内だと以下の3館でしょうか。
http://www.cinemavera.com/
http://www.art-center.jp/tokyo/bluestudio/profil …
http://www.athenee.net/culturalcenter/

他の名画座も古い洋画の上映があったりします。
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_s …
https://www.shin-bungeiza.com/schedule
http://wasedashochiku.co.jp/archives/arc/past
http://shimotakaidocinema.com/

最近は古い映画のリマスター版などがロードショー館(封切館)で上映される事も多いですね。今だと『ポネット』『リトル・ミス・サンシャイン』『海の上のピアニスト』『真夏の夜のジャズ』などが上映中です。あと、東京は終わったけれど生誕100年のフェリーニの特集上映も各地で開催予定です。
http://synca.jp/uminoue/
https://www.culture-ville.jp/littlemisssunshine
http://the-art-theater.com/
http://cinemakadokawa.jp/jazz4k/
http://fellinifilmfesjapan.com/

また、昨年10年目を迎えた「午前十時の映画祭」もありますね。古い洋画を映画館で1年間毎日午前10時に上映する企画です。開催当初は毎年50作品上映してましたが、今は数が減っていて残念。今年は昨年の映画祭の延長戦(?)を実施し、来年は第11回を開催予定。
http://asa10.eiga.com/
http://asa10.eiga.com/2019/jissi.html
http://asa10.eiga.com/2019/jimu.html

CS放送・BS放送・ケーブルテレビなどの映画専門チャンネルでは、古い洋画も放送してますね。
https://www.thecinema.jp/program?sort=age
https://www.star-ch.jp/channel/
https://www.movieplus.jp/lineup/
https://www.cinefilwowow.com/program/all_list/

また、1952年までの映画は公開50年で著作権が切れているため、著作権切れの映画の廉価版DVDを専門に出してるような会社があって、書店などで売られてるのを見かけます。画質・音質等や字幕の訳については保証できませんが。ちなみに、1953年以降の映画の著作権が切れるのは公開70年後です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004OV9VGK
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね!知らなかったです。
私が住んでいるところは田舎なのであまり映画館がないのですが「午前十時の映画祭」はやってました!
映画専門チャンネルを見る手もありますね。
色んな手があることに気づけました。 
たくさんリンクを貼っていただきありがとうございます。
利用してみようと思います。

お礼日時:2020/08/26 11:42

レンタルショップにはあまり置いてないですね。


韓流が流行る前は結構ありましたが、
今はお店の半分以上韓流で占められて
欧米のクラシック映画はほとんど置かれてません。
以前はヒッチコックコーナーとか、オードリー・ヘップバーンのコーナーとか、
ミュージカル映画のコーナーがありましたが・・。(うちの近所のレンタルショップの場合ですが)
県立や市立図書館で検索して探して、DVDを借りることがあります。
図書館だけあって、昔の名作映画が結構あります。
県立は遠いので行けませんが、
市立図書館は別の区に置いてあっても
取り寄せできますので・・。
あとはリサイクルショップでクラシック映画のDVDが50円くらいで売られていることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに今は韓流多いですね。
色んな種類をおいてくれると嬉しいのですが……。

図書館は盲点でした!DVDやビデオが置いてるところがありましたね。気づかせてくださりありがとうございます!今度見てみます。

お礼日時:2020/08/24 22:43

学生時代(19170年代)は、名画座がたくさんあり、配給会社も古い名画の配給をしており、館主の好みで上映番組が決まっていましたから、白黒の名画も上映していました。

私は飯田橋の佳作座がホーム(番組表を壁に掲示していたので、招待券をもらえた)で、他に家や大学の近くだった早稲田松竹、高田馬場パール座、新宿ローヤル、池袋の文芸坐、後楽園シネマなど、ピアで上映番組を調べて見に行っていました。面白そうなのがあると、都内や近県の映画館に行っていました。週に三回映画館に行って、2本立てでしたから6本見たことになります、勉強する暇ないですね。文芸坐以外はなくなってしまいました。

あと、図書館での上映会も行きました、16ミリ上映でしたが無料です。

今は安売りしているDVDです。もっとも古い名画は上記でほとんど見ていますから、勝った数は少ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございます。とても素敵な時代ですね。映画館がたくさんあってどれを観に行くかどれにしようかと選ぶ日々を思うとうらましい〜!体験してみたかったと思います。

やはり今ではDVDなどを買うのですね。
貴重なお話ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/24 22:33

今なら「アニーよ銃を取れ」


Amazon primeで見れますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Amazonプライム最近覗いてなかったです!ありがとうございます。観てみます。

お礼日時:2020/08/24 22:26

いわゆる名作はレンタルでほとんど見られますけどね。


例えばどの作品でしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!