重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2C(黒鉛)+3H2(気)=C2H6(気)+Qkj
エタンの生成熱の熱化学方程式を書くときに、左辺の炭素は気体ではなく黒鉛とするのはなぜですか?

A 回答 (1件)

常温での状態のものを書くのが普通です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう

お礼日時:2020/08/29 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!