重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

献血したことある方にお聞きします。
まだ1度も行ったことがないのですが、女子高生が学校帰りに1人で初めて行っても変な目で見られたりしませんか?あと、どれくらいの時間がかかりますか?

質問者からの補足コメント

  • 献血中(血を抜いている間)はスマホを触っていたりしても大丈夫ですか?それとも何か時間を潰せるものがあったりするのですか?
    あと、学校の帰り道にあるので出来れば制服の方が行きやすいのですが、制服よりも私服とか半袖で行った方がいいですか?
    質問が多くてすみません。

      補足日時:2020/09/01 00:47

A 回答 (6件)

献血場所によりますが、献血ルームのようなところはディスプレイがあって献血中はそれを見ながら過ごします。


なお混んでいる場合は待合室のようなところで待ちますが、そこには漫画本やテレビがあります。場所によっては飲み物自由、アイスやお菓子も置いてあって自由に食べることができます。
移動バスのスタイルではそれがないのでスマホも可能ですが、ただ片腕は使えませんから不便かも知れません。
服は制服でも構いませんが、長袖の場合はめくることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々なものがあるのですね!気軽に献血出来そうです!
肘くらいまでまくれれば大丈夫ですかね?

お礼日時:2020/09/01 08:25

時間潰すのは昨日書きましたがDVDありますので


ゆっくり映画等見れます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待合室以外でも見れるのですね!ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/01 08:24

おはー(((o(*゚▽゚*)o)))


片手は動かせないですがスマホ出来ますか??
出来るなら構いませんよ(笑)
制服でも構いません(笑)

長袖でも良いですが出来ればすそあげやすいものにしましょう


点滴すると思えば良いです(笑)

点滴より太い針刺しますのでそれさえわかっていれば良いです(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!予防接種以外で針を刺したことがないので少し緊張してますが、行ってみます!

お礼日時:2020/09/01 08:23

>全血献血と成分献血は選べるのでしょうか?


はい、選ぶことができます。
あと全血ですが、赤十字としては400mlを推奨しますが、初めてならば200mlでもいいかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/01 00:39

血液は不足しています!



全然おかしくないです(笑)

ただ、献血出来る規定がありますので注意して下さい


成分献血の方が全血より短期間で出来ます!

回数多くするなら、成分献血お勧めです(笑)


個人的にはバスではなく、
センターへ行きます(笑)

DVD見てジュース飲んで結構楽しいですよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/01 00:40

別におかしくありません。


献血には大きく2種類あって、全血献血(400mL献血、200mL献血)と成分献血があります。
このうち最も時間のかかるのは成分献血で、40~90分ほどかかります。
全血献血は10~15分程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!全血献血と成分献血は選べるのでしょうか?

お礼日時:2020/08/31 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!