重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもこちらにはお世話になっております。

就活用等でカメラ屋さんで証明写真を撮り、データを頂きました。
データはJPGで一枚だけ大きな写真が入っている状態です。

このデータを、自宅のPCとプリンターにて印刷したいです。
イメージとしては、L版写真用紙に、証明写真が6枚同時にプリントアウトする感じです。

お店でのプリントアウトは考えていません。
以前、同じように加工した記憶はあるのですが、昔過ぎてどのように行ったのか忘れてしましました。

やり方をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私が娘の履歴書用写真を印刷したときは、Canonのプリンターにおまけで付いてきたユーティリティーソフトを使いました。



Canon Easy-PhotoPrint EX

ご自宅で印刷されると言うことは、パソコンとプリンターはお持ちだと思うので、試してみられたらどうか?

あと思いつくのは、パワーポイントとかWordへの貼り込みですね。貼り付け図形のサイズ指定が出来るので、用紙サイズをL判、画像サイズを指定サイズ(拡大縮小とトリミングを使う)、コピーして必要枚数を並べる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/09 11:55

プリンターの割り付け印刷機能を使う



プリンターの説明書を見ましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/09 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!