
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他人を殺してはならないという戒はありあすが、害虫を殺してはならないというほど極端なことはありません。
害虫を殺してはダメだったら、ばい菌も殺してはだめだということになります。
消毒薬や抗生物質、はては石鹸で手を洗う事すらダメになってしまいますよ。
人間の抗体が病原菌を殺すことだって、殺生です。
それだけではありません。
殺生戒をすべてに広げるのならば肉や魚は食べてはダメです。
牛乳だって乳牛を人工的に妊娠させ出産させて搾乳しているのですよ。
稲や小麦だって本来なら成長するものを、種の段階で食べてその未来をつぶしているのです。
生きているということは「他の生き物の犠牲」の上に成り立っているんですね。
そのことを理解して、自然に対し謙虚さをもち。失われた命の分まで自分の人生を有意義にする
そのことこそが供養になるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
罪なんて微塵もない、害虫は殺す、益虫は生かして置く例えば蜘蛛ちゃん、仏教の考え方が間違っとる、アホな坊主が考えたこと、焼き殺された坊主も言っていた、心頭を滅却すれば火もまた涼し、結果丸焼け、仏教やめたほうがええ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報