重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スマホの保険としてモバイル保険に加入を考えているのですが、修理費用の支払いは先払いでその後保険がおりるのでしょうか? 
または修理費用の見積もり提示して保険がおりてから支払う形でしょうか?

保険会社によって違いがあるのかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃればご教示下さい。

A 回答 (1件)

https://mobile-hoken.com/
修理に出し、必要書類を取得→マイページから保険金請求の手続き→審査完了後、指定口座へご入金

保険会社によって、違うといえば違うけども、メーカーとMVNOがやっている保険でない限り、上記の方法しかありませんよ。
修理店から、保険を請求するってことは、店と保険会社が契約していなければ出来ません。これって、難しいですからね。
スマホは、Appleってメーカーが非常に多いけども、Appleは自らが保険サービスをやっています。また、元日本電信電話公社と元日本国有鉄道も同様に自社で保険をやっていますからね。
メーカーなら、メーカー及びメーカー指定の修理窓口とかがあるので、契約者情報を確認出来るからね・・・
MVNOでも保険とかあっても、指定の窓口に壊れた端末を送れってパターンだったりしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2020/09/02 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!