dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンクリートのポール部分に車の左側をぶつけてしまい、ドアをへこませてしまいました。
自動車保険の「一般条件」の対物保険には無制限で入っているのですが、これは、自分の車の修理代はでないのでしょうか?(コンクリートのポールは、破損していません)

自分で修理費用を払うしかないのでしょうか?
また、ドア部分の下がへこんでいるのですが、修理するとなると、幾らくらいで、何日くらいかかるものなのでしょうか?
お教え頂きたくお願いいたします。 

A 回答 (5件)

立派な保険に入っていらっしゃるではないですか!


良かったですね。
免責金額も 0万円とのことなので、今回はご自身の負担なく修理が可能ですよ。

ただし、今回の修理に保険を適用いたしますと、割引等級が引き下げられ、次回からの保険額が高くなりますので、そのあたりの兼ね合いで安価な修理で済みそうなら保険を使わない方が得な場合もあります。

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます。

ところで、保険と修理の段取りは

保険会社(これは勤務先内に提携会社があります)に連絡。その後、修理工場に持っていく、というのでよいのでしょうか?

またその修理工場は、どうやって選択すればいいのでしょうか? 近所のサービスセンターに持っていくなど、自分で勝手に選んでよいのでしょうか?
(またその際、保険の件はどうやっていえばよいのでしょうか?)

補足日時:2005/10/16 17:38
    • good
    • 1

対人、対物保険とは別に、車両に対する保険が必要でですね。


車両保険に加入するかしないかでは保険料が大きく異なるため、ご自身で加入されていればきっと記憶されていると思います。
念のため 今一度証書をご確認下さい。

また、修理費用は、ドア交換に至らなくとも、修復面積や塗装の種類で大きく異なります。
一度お見積もりを依頼してみましょう。
なお、通常 板金修理はディーラーでは行わず板金工場に委託するのでディーラに修理を依頼するよりも板金業者に持ち込む方が安くなります。
某チェーン店では直ぐに見積をしてもらい、修理日に持ち込み、即日で完了しました。
ちなみにバンパーの小さなキズでしたが、メタリック塗装のため広い面積で塗装が必要なのと、クリアーの2度塗りなどで3万円程度だったと思います。

なお、この程度ですと車両保険に加入していても、
保険を使うことはしませんが・・・。

この回答への補足

車両保険には入っています。
特約 一般条件
免責金額 一回目事故 0万円 2回目事故 0万円
保険金額協定保険価額 75万円
修理支払限度額 75万円
とありますが……。

これで保険は効くのでしょうか?

補足日時:2005/10/16 16:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免責金額 一回目事故 0万円 2回目以降事故 0万円

の間違いでした。

よろしくご教授お願いいたします。

お礼日時:2005/10/16 16:54

>自動車保険の「一般条件」の対物保険には無制限で入っているのですが、


>これは、自分の車の修理代はでないのでしょうか?(コンクリートのポールは、破損していません)
●残念ですが対物保険では自分の車両修理代はでません

自分で修理費用を払うしかないのでしょうか?
●そうです。

>『ドア&』ドア部分の下がへこんでいるのですが、修理するとなると、幾らくらいで、
>何日くらいかかるものなのでしょうか?
お教え頂きたくお願いいたします。
●年式と車種が解かりません~~ドアー交換&その下板金修理&塗装で約8万円前後?
安く修理は、ドア中古さがしてもらう。今は特別な車でない限りスグ見つかります。
全てで半額内で済むと思われます。
日数は新品ドアで4日、中古ドアーで7日位? 
    • good
    • 0

車両保険 に加入していませんか?加入していないと


実費個人の負担です
保険証を確認してください

対物保険とは違います
    • good
    • 1

自分は電柱にぶつけてしまい、助手席のドアと後ろのドアを交換しました。

そのさい36万とられました。
日数は1週間かかりましたよ。

しかし自損の保険に入っていたので免責5万ですみましたが・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!